※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
産婦人科・小児科

切迫流産中で遠方の病院にいる女性が、2時間の車移動で元の病院に行きたいが大丈夫か不安。安静にしているが、出血が減っているように感じる。同じ経験者いるか心配。

切迫流産中の遠方の病院について

不妊治療して、やっと陽性を頂き安心していましたが
突然5週目にして少量の出血をし、病院が遠方なので
近くの病院に行きました、そこで切迫流産だね
と言われ安静することに。
ですが明日は元々の不妊治療病院にかかる日です
行った方が先生も私のことはわかるしカルテも
あるので行きたいのですが、病院まで2時間
かかります…😢
ふと切迫流産中の2時間の車移動は大丈夫
なのでしょうか…😭
シートを倒したら大丈夫でしょうか?😔

出血の初日に比べたら、何となく出血の量は
減ってるように思えますし、出血して2日間は
安静にしています。


遠方の病院だと、これが辛い問題です…
同じ方いますか?( ˙̦꒳˙̦ )

コメント

うぃっちゃん

過去に初期の切迫流産を経験しています。

初期流産は、安静にしたからといって防げるものではなく、安静にするくらいしか対処法がないから安静にするよう指示していると言われました。
ただし、不妊治療をしていたりする場合は、状況によってお薬の処方をする場合もあるとも聞きました。

一度、明日の朝一番に電話で相談して状況を伝えてみてはいかがでしょう?

そこで、二時間移動するよりは安定にしていたほうがいいのか、安定にするより二時間移動して診察したほうがいいのか指示してくれると思います。

初期は出血しやすいようで、私も第一子の時は初期出血がありました。

何事もないと良いですね✨

  • なな

    なな

    ありがとうございます、参考にさせて頂きます♡

    • 10月8日