※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

福島県で赤ちゃん連れでもいけるおすすめの旅館しりたいです😭❗️教えてく…

福島県で赤ちゃん連れでもいけるおすすめの旅館しりたいです😭❗️教えてくださいー😭

コメント

ぱんちまん

こんばんは😊

土湯温泉のはるみや旅館は部屋食で、部屋数も少なく、私は特に他のお客様に会う事も無かったです😊
旅館の雰囲気も良く、お子様連れでも気を遣わずに済むかと思います☺️

飯坂温泉のホテル聚楽はバイキングですが、小さいお子様を連れた方も多く、多少グズっても気になりません😊
ハイローチェアやベビーカーやクーハン等、無料貸出していますよ!
数に限りがありますので、お電話にてお問い合わせ頂くと確実に用意してもらえます☺️

東山温泉の庄助の宿 瀧の湯さんは、確か赤ちゃんプランがありますよ😊
こちらへは妊娠中に行きましたが、従業員の方も皆さん優しく、沢山声をかけてもらいました😊

私が実際宿を選ぶ時にしている事は、予約を取る前に候補の宿に軽い質問の電話をかけてみて、対応が良いところに決めています🤣

赤ちゃん連れだと色々な事に気を遣って迷いますよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返答ありがとうございます😖!
    電話対応チェックいい案ですね😜✨宿によって全然違いますよねー💦😅
    すごい迷います!周りに赤ちゃんがいっぱいいると心強いです😖高級なところは気が引けますね😭
    福島行った際はどこか観光してましたか??

    • 10月8日
  • ぱんちまん

    ぱんちまん

    お返事ありがとうございます😊
    いつも私が旅行を企画し宿を予約するので、対応やプランを全てメモして、家族会議にかけています🤣
    そうなんですよー!せっかくの旅行なのに、従業員が無愛想だと残念ですしね😭💦
    はるみや旅館は少し値が張るかと思います😭
    建物は古いですが、聚楽は比較的小さいお子様が多いです😊
    ハイローチェアも新生児から使えるものも置いてあるので、2ヶ月くらいの子とかもいましたよ☺️
    確か東山温泉に大江戸温泉物語があると思うので、そこも小さいお子様がいるご家族が多いので、多少のグズりも気にならないかと!
    磐梯熱海温泉のホテル華の湯さんも、赤ちゃん連れの方に優しいお宿のようです!


    土湯温泉はゆっくりしたかったので、宿の周りを散策してみたり、有名なプリンだったかな?のお店に行ってみたりしました☺️
    東山温泉は武家屋敷、大内宿へ行ったり、民芸品の体験をしました✨
    飯坂温泉は近場の直売所でフルーツを買ったり、遊べる年齢になれば公園等も多いので、行き帰りで楽しめるかと思います😊

    後は私がアイスが好きなので、ご当地アイスを食べる為に、道の駅に行ってみたりしています😂

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はるみや旅館は客室露天風呂魅力ですね😜!ご飯も美味しそう😬🍚行ってみたいー!♨️他のところもネットで見てみてますね♡
    土湯温泉は川が流れてるんですかね?お散歩できる感じですか?😬
    アイスいいですねー!参考にします😋✨
    ぱんちまんさんは色々旅行いってるんですかー?♡

    • 10月8日
  • ぱんちまん

    ぱんちまん

    とても素敵ですよね☺️ご飯もとっても美味しかったですよ😁
    是非是非!色々見てみて下さい☺️💓
    そうです!川が流れていて、季節によってはとても綺麗で、お散歩には最適ですよ😁✨
    はい!是非参考にしてみて下さい🤣
    私は温泉や旅行が大好きなので、東北は色々巡っています☺️
    元々地元が日本で唯一全市町村に温泉があるところで、休日はお風呂入りに、近所の銭湯や温泉の日帰りを巡っていました😂

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます!
    はるみや旅館の店員さんはいい感じでしたか?😭子供が泣いてもお隣の部屋まで聞こえたりしませんかね😭💦
    川沿いの温泉好きです😋癒されますよね笑😬
    東北で赤ちゃん連れでも行けそうなところありますかー?実は東北で検討してたのです😋!!

    • 10月9日
  • ぱんちまん

    ぱんちまん

    おはようございます!
    物腰柔らかで、とても優しかったですよ!はるみや旅館は、客室は完全プライベート空間と考えており、食事等の用意以外は入りませんし、貸切風呂も人が入っていなければ、確か内鍵式でいつでも入れました🤔
    確か私はさくら館1階に宿泊しましたが、他のお部屋の音など何も気にならなかったですし、とても気が楽かと思います☺️
    良かったです😊本当に癒されますよね😁笑

    そうだったんですねー!!
    今からのシーズンは雪問題とかもありますが、その辺は大丈夫ですかね?😊

    山形県
    *瀬見温泉の観松館
    *あつみ温泉 萬国屋
    *天童温泉 滝の湯
    *かみのやま温泉 時代屋
    *かみのやま温泉 名月荘
    岩手県
    *愛隣館
    *大沢温泉 山水閣
    宮城県
    *作並温泉の岩松旅館
    *松島のブリーズベイシーサイド リゾート松島
    *秋保温泉 ホテルニュー水戸屋
    秋田県
    *横手温泉 ホテルプラザ迎賓

    赤ちゃん連れで考えると、ざっくりこんな感じですかね🤔✨

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー😋!貸切風呂いつでも入れるのは魅力です😜✨
    そーなんですよね😭11月下旬だと雪降っちゃいますかね❄️
    山形の瀬見温泉きになってました!川沿いですよね?!😋
    上山もきになってました😭観光とかはありますかね?
    秋田はどんな感じでしたか?😭質問ばかりでごめんなさい🙏🙇‍♀️

    • 10月9日
  • ぱんちまん

    ぱんちまん

    そうですのねー!
    赤ちゃんがいるとお風呂はどうしてもバタバタしてしまいがちですし、せっかくの家族旅行なので、貸切風呂に家族水入らずで入るのも良いですよね〜☺️
    11月下旬だとすると、山形県辺りは、初雪は降ってるかもしれないですね😭ただそんなに積もったりはしていないと思いますよ☺️
    本当ですか!そうです✨田舎なので、ゆっくりと時間が過ぎる感じですね☺️
    瀬見温泉の観松館は天皇陛下や秋篠宮殿下もいらした事があり、皇室にも縁がある、とても素敵なお宿です😊
    川の駅 ヤナ茶屋もがみでお土産だったり、鮎の塩焼きも食べられますよ😊
    上山は新湯・湯町エリアに5つほど無料の足湯がありますよ😊
    上山城にもあり、地元民も良く行くスポットです✨
    車での移動ですかね??
    車であれば山形市も近いので、山形市蔵王(車で12分程)に、シベールアリーナがあります✨
    アイスが濃厚で美味しかったです😊
    シベール分かりますかね?🤔
    あと西蔵王公園という所は、家族連れが多いスポットです😊
    バーベキューやキャンプだったり、アスレチック広場等がありますが、歩き回るくらいにならないとお散歩程度しか難しいかな?🤔
    秋田県のホテルプラザ迎賓は、確か赤ちゃんプランがありますよ☺️
    確か赤ちゃんの急な発熱等の理由であれば、当日のキャンセル料金がかからない気がします🤔
    離乳食の用意等のサービスも充実していますし、従業員の方々も優しい方ばかりでしたよ☺️
    横手温泉周辺での観光は、秋田ふるさと村だったり、まんが美術館、かまくら館、後は定番の道の駅ですかね🤔

    いえいえ!暇なので気にしないでください☺️💓

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよねー!食事もゆっくりしたいですが…子供が暴れると大変ですよね😖💦
    鮎の塩焼き♡大好きです!!季節関係なくあるんですかね😋
    山形子供が遊ぶところあるみたいですよね😬!ベビーカーでお散歩してみます😜✨
    子連れだと当日熱出るとキャンセルですもんね😭💦それはありがたい!!
    栃木はいったのとありますかー??

    • 10月9日
  • ぱんちまん

    ぱんちまん

    本当に大変ですよね😨💦
    なかなかゆっくりご飯を食べる事ってなくなりますよね😢
    本当ですか❣️鮎は確か季節関係なく、あるはずですよ☺️💓
    子供が遊べる所は意外と多いですね😊✨
    本当に😭そういう時に限って…という事がありますよね😭💦
    栃木県もありますよ☺️
    栃木県は大人も子供も楽しめるスポットが多くて、私は結構好きですね☺️
    赤ちゃん連れだと、そうですね〜🤔
    那須
    *ペンション ファミールは部屋食にも出来たと思います☺️
    もちろん赤ちゃん用品の貸出も出来たはずです😊
    *ホテルエピナール那須は、ウェルカムベビーのお宿になっていると思います❣️
    なので、初めての赤ちゃん連れの旅行でも楽しめるかと🤔
    体験イベントもありますし、散歩道を散策しても良いですね☺️
    那須だとアウトレットに、那須どうぶつ王国、りんどう湖レイクビュー等、小さい子も楽しめるスポットが多めですね✨
    鬼怒川温泉
    *あさや 赤ちゃん連れでも良いかと思います🤔確か色々赤ちゃん用品の貸出があったと思います🤭
    *鬼怒川温泉ホテルは赤ちゃんのおもちゃ等もあった気がします🤭
    確か赤ちゃんルームがありました☺️✨
    鬼怒川辺りだと日光東照宮や日光江戸村、東武ワールドスクウェア等、有名な観光地が近いですかね☺️

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    那須は何回か行ったことはあるんですがりんどう湖はまだいったことありませんでした😋やはりその辺温泉♨️が無難なんですかねー😱鬼怒川温泉に行ってみたいですー😂
    山楽はハイレベルで子供気まずいですかね😭
    鬼怒川温泉から佐野アウトレット?は遠いですか?

    • 10月9日
  • ぱんちまん

    ぱんちまん

    そうなんですね☺️
    りんどう湖は結構敷地が広いですが、大人も子供も楽しめるかと思いますよ☺️💓
    サービスもそうですが、お子様連れだとその辺りが無難ではありますね🤔
    鬼怒川温泉おすすめですよ〜😊✨
    鬼怒川の山楽ですかね?☺️
    赤ちゃん向けのサービスもあるので、そこまで気まずいという感じはないかと思いますよ🤔✨
    確か部屋食か個室食になると思うので、まったり贅沢な時間を過ごせると思います☺️
    佐野プレミアムアウトレットは、確か鬼怒川温泉からだと、車で大体2時間弱だったと思います❣️

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても悩みます😭♨️どこがいいんだろうー😖💦
    鬼怒川から佐野アウトレットまで遠いんですね😭佐野アウトレット付近では温泉はないんですよね😖💦アウトレットに行ってみたい気持ちもあるんですー😭💦

    • 10月9日
  • ぱんちまん

    ぱんちまん

    色々探していると、どこも魅力的に感じて悩みますよね😂
    結構距離があるので、時間に余裕を持ったプランでないと、なかなか難しいですよね😭
    アウトレット周辺はビジネスホテルが多いですね😢💦
    同じアウトレットでも、やはりその土地で店舗も造りも違いますし、見てまわるだけでも結構楽しいんですよね〜😭💦

    • 10月9日