![さっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【質問ではなく呟きです!】先週31wの検診で、子宮頸管が短くなっていてN…
【質問ではなく呟きです!】
先週31wの検診で、子宮頸管が短くなっていて
NSTして、先生から自宅安静1週間(とりあえず)か
入院かどうする?と聞かれて、自宅安静を選択。
入院が現実味を増して、検診終わったその日の夜
旦那の前で沢山泣きました。
その日からベッドの上生活。
冷食や調理しなくても食べれるものを買い込んで。
旦那がご飯の支度も洗い物も洗濯物も掃除も
全部してくれて。
「何もしなくてもいいからね!自己嫌悪とかに
なっちゃうかもしれないけど、大丈夫だから!
○○ちゃんのこと大好きだから、全然苦じゃないからね!」
と、全てのことをしてくれた旦那。
そして今日経過を見る為受診。
安静にしていたのに子宮頸管は
更に少し短くなり…
しかも先週の検診あとから、張った時苦しかったり
一時的にやってくる生理の時みたいな腰の痛みが
あったりして、先生は前駆かもしれないねと。
結局、あんなに旦那が頑張ってくれたにも
関わらず入院となってしまいました。
一時帰宅して荷物取りに行ってOKだったのですが、
その前に検査(血液検査や心電図)したんですけど
待ってる間にも涙が止まらなくて、
帰りの車でも涙止まらなくて。
自宅着いて少し落ち着くもやはり涙止まらず。
旦那に申し訳なさと、赤ちゃんへの不安
入院への不安、旦那と離れることの寂しさで
いっぱいいっぱいになってしまいました。
旦那は沢山抱きしめてくれて、
「大丈夫だよ。病院で○○ちゃんもお腹の子も
見てもらえるから安心だよ?プラスに捉えよう!
また元気にお家に帰ってこようね」と言ってくれました。
そんな旦那も、私が検査してる最中
目には涙溢れてて、途中トイレで泣いてて、
帰りの車でも泣いてて。
2人してガキンチョだななんて思っちゃいました。
今凄く孤独感強くて夕食の時も
旦那と食べない寂しいご飯に泣けてしまったり
弱っちい母ですが、ベビの為に頑張ろうと思います。
初の食事には大嫌いな椎茸がたんまり入ってました🙄笑
旦那が面会に来れるのは仕事の都合上数日後なので
寂しいですが頑張ります💪
寂し過ぎてホントただの呟きになりましたすいません!
- さっち(5歳3ヶ月)
コメント