
コメント

ちゃん
ご懐妊おめでとうございます💞
私も掛川住みです😁

ポンちゃん
あーちゃんさん🍀
コメントいただきとても嬉しいです😫❣️
ありがとうございます😭✨
6カ月のお子さんがいらっしゃるんですね🥰
宜しくお願い致します🤲
はじめての妊娠で聞きたいことが山程…w
あーちゃんは、掛川の病院で出産しましたか?🤔
病院選び難しくて…😫

m
お隣の袋井ですが、よかったら仲良くしてください🙌✨
-
ポンちゃん
mさん🍀
わー❣️コメントありがとうございます😭✨
心細かったので嬉しいです😫‼️
はじめての妊娠で、周りに頼れる人がいなくて不安です〜😭💦💦
袋井市地図で調べたら近いですね🥰✨
妊娠初期の体調の変化に追いついていなくて不安です🤣
耳が脈打つ音とかしてて、怖くて眠れない😂‼️
初期の時期、気をつけていた事とかありますか?😱🤔- 10月8日
-
m
私も地元がこちらではないので、仲良くしてくれる人欲しいなーって思ってました😆
もう体調の変化があるんですね💦
気をつけていたこと…最初は食べ物や飲み物も気にしてはいたんですけど、だんだん緩くなってきていました😂
あとは、当時は仕事していたのであまり重いものを持ったりしないようにしたり…ぐらいですかね🤔- 10月8日
-
ポンちゃん
嬉しいです🥰
掛川に永住するので、ほんと友達になってくれると嬉しいです😂
宜しくお願いします😄✨
変化でるの早いですよね…😰
動悸とか下腹部痛とかあって、心配です😰😰
重いもの持たないように気をつけます😆!
ところでmさん、里帰り出産しましたか?😃- 10月8日
-
m
私も袋井永住ですー😂笑
こちらこそよろしくお願いします🥺✨
地元は遠いんですか🤔?
そういう症状があると心配だし辛いですね😭💦
たいしたアドバイス出来なくてごめんなさい🙏💦
里帰りはしてないですよ😊- 10月8日
-
ポンちゃん
袋井まだ行ったことないので、慣れたら行ってみよーっと🤩❗️
地元は宮崎県です😆✨
静岡空港から宮崎までの直行便なくて、最寄りの空港からバスで宮崎まで行かなきゃダメなんです😭💦
里帰りするとなったら色々面倒だな〜っと思ってる状況です😭
里帰りしてないんですね😆✨ちなみにどちらの病院で出産しましたか?🍀- 10月8日
-
m
袋井田舎で何もないですが、ぜひ来てみてください🤣💓
宮崎県ですか😲!
めちゃ遠いですねー😭✨結婚されて掛川に引っ越してきた感じですかー?
直行便がないのも辛いですね😢
浜松のかば記念病院というところで出産しました🙌✨
当時はまだ浜松に住んでいたので😊
里帰り、私も迷ったんですが…同じく面倒になってやめました😂- 10月8日
-
ポンちゃん
宮崎遠いですよね🤣
mさんの地元は浜松市なんですか?🥺✨
主人の転職を機に、静岡にやってきました😄❣️
主人は関東出身なんで、ほんと知り合い1人も居ない状況です😫💦
里帰りしてないんですね^ ^
その場合、身内に手伝いに来てもらった感じですか?😄- 10月8日
-
m
地元は焼津市というところです🙌✨
ご主人も県外の出身なんですね🤔知り合いいないと不安ですよね💦
妊娠中だとさらにだと思います😭😭
出産後は旦那が少しの間仕事を休んでくれたので、なんとか大丈夫でした🙆♀️✨- 10月8日
-
ポンちゃん
焼津市!よし!
ここも今後観光してみます😆✨
す、凄いです😫❗️
出産後からご主人と2人で育児頑張られたんですね😫❣️
今妊娠5周目なんですが、5ヶ月間1人で掛川に残るのどう思いますか?🤣
mさんがこの状況だったらどうします?🥺✨✨- 10月8日
-
m
ぜひぜひ🎶
お魚が美味しいですよ🤤💓
里帰りが面倒だなーっていうのと、新生児の時から子供ことは見ておいて欲しかったので…🤔
けど家事なんてほとんどしてなかったですし、全然すごくないですよ😂
その状況は迷いますねー😩
私みたいにまだ県内だったら行ったり来たりが出来そうだけど、宮崎じゃあそういうわけにいかないだろうし…💦
妊娠中は精神的にも不安定になると思うので、頼れる人が近くにいないようであれば帰る方が安心ですかね…😢?- 10月8日

ちーゆ
隣の菊川市で良ければ仲良くしてください🥺💓
-
ポンちゃん
ちーゆさん🍀
わー😭✨
コメント嬉しすぎます😭❣️
是非仲良くしてください🥺!
2日前、菊川の産婦人科に行ってきましたよー🤩✨❣️
松下産婦人科ってとこに行ってみたのですが、ちーゆさんはどこの病院行ってましたか?😆✨
お子さんお2人いらっしゃるんですね🥰
はじめての妊娠なので、色々聞いちゃうかもしれません…🤣💦💦- 10月8日
-
ちーゆ
私は中東遠総合医療センターで2人とも出産しました😌💕
松下さんはごはん豪華だし人気ですよね♪
わたしでよければなんでも聞いてください(^ ^)
ご懐妊おめでとうございます💓💓- 10月8日
-
ポンちゃん
なんと❗️❗️
実は、松下産婦人科に行ったんですが、持病があってリスクがあるので中東遠を勧められたんですよ🥺✨
中東遠は、どんな感じでしたか?😄✨
先生とか、待ち時間とか、全部気になります…🤣w- 10月8日
-
ちーゆ
私も最初松下さん行ったら
緊張して血圧が高いのと肥満だからって理由で中東遠を紹介されたんです😅💦
1人目の時は予約しても待ち時間1時間は余裕で越えてたんですけど、2人目の時は早ければ予約時間前、遅くても30〜40分待つくらいでした😌👌
先生は、まあ普通です笑- 10月8日
-
ポンちゃん
そうだったんですね😄✨
中東遠の先生…ちーゆさんの普通が気になるーーー🤣💦💦ww
お産後のケアとか、ご飯美味しかったですか?😄✨✨- 10月8日
-
ちーゆ
1人目と2人目で担当医が違いましたが、悪い感じはないですよ😌かといって良いのかも基準がないからわかりません。笑
出産翌日から母子同室はなかなか精神的にも肉体的にもハードでした😭💔1人目の時は特にわからないことだらけで、軽く産後鬱にもなって看護師さんの前で泣いちゃいました笑
ごはんは病院食なので特別美味しい!って感じではないですが、産後はなんでも美味しいし出してもらえるだけで本当にありがたかったです🥺💓💓- 10月8日
-
ポンちゃん
翌日から母子同室なんですか😱💦
それは大変な思いされたんですね🥺💦お疲れ様でした🍀
出産と子育て未知すぎて想像できないですが、子育てってほんと大変ですね😫
世のお母さん達尊敬します🥺💕
ちーゆさんは、地元も菊川市なんですか?😄- 10月8日
-
ちーゆ
新生児室に預けることもできるんですけど、やっぱ預けにくくて頑張ってたら辛くなって泣いちゃいました笑
今となってはいい思い出です☺️💕
ほんとですよね!自分の母もそうだし、職場の先輩、みんな尊敬です!!
そうです🌱
生まれも育ちも菊川です⭐️
出たこともなく恥ずかしいですが。😅- 10月8日
-
ポンちゃん
おー!!預ける事もできるんですね😫✨
スパルタ病院かと思いましたよ🤣❣️ww
産んだ翌日から、ちーゆさん頑張りすぎですよ!!🤣
預けにくくて頑張りすぎて泣くって…責任感強すぎです😭😂💦
でも良い事聞けた〜❣️
もし無事に出産できたら、ガンガン預けて養生しようっと…😂
地元も菊川市なんですね🍀
ますます心強い❣️🤩
そんなーーー!恥ずかしくもなんともないですよー😫
私もできれば地元から出たくなかったです🤣💦
お茶畑の景色が素敵で、通院中癒されますーー🥰💕- 10月8日
-
ちーゆ
そんなー!
そしたら赤ちゃんが可哀想ですよ😂笑
1人目の時は個室でほかの人が預けてるか預けてないかすらわからなくて、自力で見てました😅💔
2人目の時は最初大部屋にいたときちょいちょいほかのママさんも預けてたんで、私も無理しないで昼間に面会に来てる時やコンビニ行きたい時は預けたり、夜もしんどければ預けてましたよ〜!
地元は落ち着きますよね😌💓私は菊川に永住です🙆♀️🏠- 10月8日

むにゅ
おめでとうございます!
私も掛川住みで今5週ですよー😁
今妊娠初期でこれから5ヶ月もご主人不在って心配ですね😱
力になれることあったら言ってくださいね!
-
ポンちゃん
しょうこさん🍀
わーーーー😭❣️
コメントありがとうございます😭💕
本当に嬉しいすぎて、動悸が凄い…ww
しょうこさん、5周目なんですね❣️私と同じです🤩✨✨
心強いーー🥺❗️❗️
そうなんです…単身赴任5ヶ月て…このタイミングで妊娠て…って感じです🤣🍀
掛川に5ヶ月一人で残って、里帰りせず掛川で産むか…
2週間後の検診後ソッコー実家に帰ってそのまま里帰り出産するか…
悩んでます🤣‼️
さすがに妊娠初期一人ぼっちの生活は無謀とおもいますか?🤣💦💦
はじめての妊娠で何もわからずです…😱💦- 10月8日
-
むにゅ
ごめんなさい下に返信しちゃいました🙏
- 10月8日

めーち
はじめまして★
掛川に住んでます❗
良かったら仲良くしてくださいー😄
-
ポンちゃん
こんばんは🥺✨
コメントありがとうございます❣️😭✨✨
嬉しすぎますーー🥰🍀
宜しくお願いします✨
掛川に住んでまだ数週間なんです🥺💦
めーちさん、11カ月のお子さんいらっしゃるんですね🥰
掛川で出産されましたか?🥺✨- 10月8日
-
めーち
掛川で出産しましたよー‼️
地元は県内ですけど、産婦人科ない田舎なので、掛川で産みましたよ~😄
もうすぐ1歳のお誕生日です😄
1年あっという間でした★- 10月8日

りぃ
こんばんはー😃
掛川市に住んでます✨
よかったら仲良くしてください🤗
一応地元が掛川です!!

むにゅ
実家が近ければいいけど本当何があるかわからないから自分で病院行けないくらい辛い時もあるから手遅れになったり後悔したりしないためにも実家遠いなら里帰りの方が安心じゃないかな…って思います。
私は1人目の時20週から切迫で自宅で寝たきりだったけど27週で陣痛みたいにお腹痛くて病院連れてってもらった時にはまともに歩けなかったです😭
もう産まれちゃうんじゃないかってすごく怖くてそのまま入院になって病室でメソメソ泣いてました😭
もしあの時1人でタクシーで行かなきゃいけなかったら…すごく心細いし怖いです😭
何ごとも無く元気に過ごせて元気に生まれてくれるのが1番ですけどね😊

Mayu
お隣の菊川市ですが、よかったら仲良くしてください✨😌
ご懐妊おめでとうございます✨

m♥
おめでとうございます👶🏻🌟
わたしも掛川市に住んでます🙌🏻
よかったら仲良くしてください🙏🏻

はな
おめでとうございます💓
私も掛川市に住んでます🤗✨
ご主人がいないの辛いですね😭
私は初めての育児で、泊まり勤務がある主人なので、実家の母に頼りまくりの毎日です😅
よかったらお話ししましょう😊❤️

ちゃんちゃん
隣市ですが、お茶畑助産院さんが色々とイベントや講座などをやっていて、結構そこでマタ友やママ友やできましたよー☆
という情報だけ書いておきます(笑)

もこ(*^-^*)
私も掛川に住んでいます☆
妊婦さんなら、掛川児童交流館で『にこにこたまご』という妊婦さんのサークル?みたいなのをやってると聞いたことがありますよ!
私は参加したことはないので、詳細は分からないのですが…
あと、生んだ後ならパンダ広場というところで第一子のママ対象に『親子の絆づくりプログラム 赤ちゃんがきた』という生後2~5ヶ月の子をもつママを対象にした講座もありますよ!
うちは上の子の時に『親子の絆づくりプログラム』で悩みを共有したり、ママ友が出来たりしたので、オススメです(*ゝω・*)
ポンちゃん
あーちゃんさん🍀
間違えて、返信をコメントでしちゃいました🤣
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
ちゃん
大丈夫です💞
どういたしまして◎
そうなんですよ✨やっと半年になりました😁
こちらこそよろしくお願いします🙇
何でも聞いてください!答えれるのは答えます😁
掛川じゃなくて、菊川の松下産婦人科で出産しました💭
掛川南部の方なのでなかなか近い病院がなくて...菊川の方が近かったのでそこにしましたが、先生も助産師さんもやさしいかたばかりでよかったですよ😍