
息子が尿路感染症で熱があり、医師は入院しなくても大丈夫と言っています。不安なので同じ経験の方がいるか知りたいです。
尿路感染症について。
息子が昨日から38.6度の熱が出て、今日尿路感染症と診断され、粉薬を貰いました。
調べてみると、生後3ヶ月未満の高熱でしかも尿路感染症になったお子さんはみんな入院してるみたいで、それを院長先生に言ったところ、『入院するケースもある、スヤスヤ寝てるから大丈夫。グッタリしたらすぐに来て』と言われてしまいました。
手足はすごく冷たいのに、今も37.9度あります。
確かにミルクも飲むし、そんなに機嫌が悪いわけでもありませんが、何度か38度でてるのに大丈夫なのかと不安です。
同じような方いるのでしょうか?
- yuu(6歳)
コメント

A&Hまま⠉̮⃝︎︎⑅︎*
4ヶ月で尿路感染症になりましたが
入院でしたよ😨💦💦💦
尿路感染症は点滴で抗生剤いれないと
治らないと思います😭
2ヶ月だし違う病院に連れてった方が
いいですよ😢😢💦
菌が全身に回る前に😭😭

マミー
9ヶ月で尿路感染になって入院しましたよ!
しかも、1週間高熱出ていて始めの2.3日目に熱下がったから突発だろうと診断され、4日目からまた40度から熱上がり、おしっこも少なくなってきてたので、他の大っきい病院行ったところ、インフルエンザ検査と尿道に管通しておしっこ検査で尿路感染と診断され、即入院しました!
入院してからは、1週間の点滴治療と検査結果では退院でその後は通院をし、通院の時に何もなければ飲み薬で治す。という流れてでした!
他の病院に行ってみてもいいかと💦
-
yuu
ありがとうございます(T ^ T)
総合病院に問い合わせしてみます💦- 10月8日

miiii
5ヶ月の時に尿路感染症なりました!
違う病院に行ってまた検査してもらうことをオススメします😭
粉薬の抗生剤じゃよくならないと思いますよ、、
娘はは10日間点滴差しっぱなしで入院してました💦💦
-
yuu
まだ小さいのに可哀想ですよね😭
総合病院行ってきます💦- 10月8日
yuu
まだ小さいし怖いですよね💦総合病院に電話してみます(T ^ T)