

ありす
引き落とし用3つ
貯金用3つ
子供用2つ
ですね😊

退会ユーザー
①旦那の給料口座
②旦那名義の保険、光熱費など引き落とし口座
③私の給料口座兼、家族貯金口座(下ろさずそのまま貯金)
④私名義の保険など引き落とし口座
⑤娘の貯金口座
こんな感じです🙌

か
通帳自体はいくつかありますが、いろいろ分けるのが面倒になり4つです。
旦那給料口座、私給料口座、子供貯金✖️2
カードの引き落としや、その他自動引き落としが給料口座でやっているので最低限です😊

退会ユーザー
引き落とし口座、貯蓄用口座、あとは夫婦・子供それぞれ個人用口座があります!

koumama
子ども貯金口座
(主に教育資金)
家族貯金口座
(旅行費などはここから)
旦那の口座
(生活費引き落としや給与振込)
私の口座
(独身時代の貯金)
私の口座はほとんど使ってなくいくらあるかは旦那知りません😂
貯金ないと伝えてます😂

まめ大福
数えてみて自分でも驚きましたが、口座自体はかなりたくさんあります💦
今は主に、私と娘で6つを使ってます
お財布別なので、旦那の分はわかりません😅

はじめてのままり
旦那給与
私給与
支払い口座
貯金口座
予備口座(使ってない)
5個あります🎀
コメント