![、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![すいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すいか
結婚と同時に一軒家借りて住んでます😃
やっぱり、音とか気にしなくていいし、庭が少しでもあると色々いいですよ😊
最近息子が動き出して、オモチャで床をバンバン!!とかすごい勢いで叩くので、一軒家で、よかった。。と心から思います(笑)
![ハラミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハラミ
管理費や駐車場代を別で払うのが嫌だったのと、子どもの音や声をある程度は気にしなくてすむのでのびのび育てられるかなと思って戸建てにしました😊
結婚して1年です!
-
、
ものすごく分かります😫
わたしも1年か2年くらいが理想です😍
のびのび育てられるのいいですね- 10月8日
-
、
✨
- 10月8日
![きら☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きら☆
結婚して、2年目ぐらいに、家を建てました!
最初は、アパートを借りてましたが、子供が産まれて歩き出すと、下の階の人から苦情がきてました💦
苦情がきてた時には、あと
1カ月ぐらいで引っ越す予定だったので、家建てて良かったかなと思います😅
あとは、アパートの家賃代と駐車場代で月々の家のローンが払えると思ったら、借りて住む事がもったいないなーと思ったので…😂
-
、
わたしも2階に住んでいるので歩き出したら大変そうですね💦
1階の方から苦情きたら嫌ですね😭かなり住みずらいです😭
金銭面など考えると一軒家いいですね✨- 10月8日
-
きら☆
結婚した当初は、アパートに、お子さんが住んでいる家庭も居たのですが、自分が産んでからお子さんがいる家庭が引っ越ししてしまって、子供がいる家庭が我が家だけだったので、余計音が響いてしまったのかなと😓
- 10月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
二人とも実家が一軒家なこともあり、結婚したら一軒家に住みたいねーとは話してました😊
2年社宅に住んでから家建てました🏠
やっぱり広いですし、横の家ともある程度離れているので、音とかも気にしなくていいのでかなり気楽に生活できてます😊
-
、
そうなのですね!
隣人が気にならないのはいいですね✨- 10月8日
![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめこ
結婚して6年後に新築検討し、今年3月入居しました
-
、
新築いいですね!
- 10月8日
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
旦那の夢だったこと、土地など財産として子供に残せる、
家を建てると旦那の転勤がなくなる、などの理由です!
32歳の今、打ち合わせ中です🏠
-
、
そうなのですね!
転勤がなくなるのはいいですね✨
打ち合わせ頑張ってください!- 10月8日
、
そうなのですね!
庭つきの方がいいんですか?🥺
手入れが面倒くさそうでない方がいいかと思っていました😵笑
確かに騒音を気にしなくていいのは大きいですよね✨
すいか
確かに草むしりが大変です😱が、他はいいですよー😆
お客さん来ても車おけるし、バーベキューしたり、子供のプールしたり😊楽しめます🎵