
お祝いを頂いた方へのお返しは生まれてからでも良いですか?それとも早めに返すべきでしょうか?相手に失礼のない範囲で教えてください
先月、パートしていた職場を一応、籍を残すという形で育休産休扱いにしてもらい、パートだから退職という形になりました。
その際に数名の方からお祝いを頂き500円くらいのちょっとしたお菓子をくださる方や、連名で(ガーゼやスタイ)お祝いを頂きました。
汚いと分かっていましたが、金額を調べると連名の方から頂いた物は5人当たりで1万円弱くらいのお祝いを頂いたみたいです。。
お返しは生まれてから返すべきでしょうか?
それともすぐにでも返した方が良いですか?
お返しの金額相当など詳しい方、経験された方に教えて頂きたいと思い質問させて頂きました!
急ぎではありませんが、お返しすべき期間等、相手の方に失礼に当たらない範囲で早めに教えて頂けると助かります。
- ぽえむ(3歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ゆん
お祝い貰ってから1ヶ月以内くらいの目安でお返ししました🙆♀️✨
連盟も貰った人には個別でお渡しして、金額は貰った金額の半分くらいで。。。!

モケット
間もなく産まれてる時期でしたら産後に、とも思いますが、今24週ですと産まれるまでも時間がありますし 、産後はなかなか伺うの難しいかと思います。どうしてもなら郵送と言う方法もありますが、直接手渡しお礼が1番ですよね。今すぐ、ではなくても頂いてから1〜2か月のうちの産前中に私でしたら1人1000円程度のお茶菓子を頂いた各個人5人にお返しを渡します!(^^)
-
ぽえむ
ありがとうございます!
まだ時間はあるのですが、先日の健診で切迫早産で安静にと言われてしまったので、落ち着いたらそのくらいの金額でお返ししようと思います!- 10月9日

りんりん
それって出産祝いなんですか?
退職することに対する
送別品ではないですかね?
だったら会社宛てに1つ
大きな菓子折りを送ります。
私は最終日に持参しました。
生まれる前に出産祝いは
基本は渡さないものですね😅
-
ぽえむ
ありがとうございます!
そ、そうなんですかね!?
性別も分からなかったのですが青、緑のスタイを貰いました💦
最近の健診でやっと女の子だと言われたところです😅
菓子折は持って言ったものの、個々の方からのはどうしたら良いか分からなかったのでそうかもしれないと思いました💦- 10月9日
ぽえむ
ありがとうございます!
先日、病院から切迫早産で自宅安静と言われてしまったので、一応お菓子の詰め合わせを、職場の皆さん全員にと持っていきました!
個々の方達には安静解除されてからお返ししようとと思います!まだ辞めてから1ヶ月経ってないので今月中に持って行ければと思いました!
ゆん
体調の方は大丈夫ですか?😭💭
個々のお返しはぽえむさんの体調良くなってからでいいと思います!職場の方も流石にわかってくれるはずです😊!ゆっくり休んでくださいね🙇♀️✨