
初産で木沢記念病院での出産について質問です。入院や出産に必要な持ち物や入院中のパジャマの厚さ、病院で用意されるもの、1日の流れについて教えてください。
木沢記念病院で出産予定です。
入院や出産にあたってのレジュメが渡されましたが、初産なこともありわからないことだらけなので教えていただきたいです😥
・出産や入院で用意しておいて良かったもの、用意した方が良かったもの、逆に必要なかったもの。
・冬に出産の場合入院中のパジャマの薄さはどれくらいのものがいいか。
・病院で用意してもらえるもの。
・入院中の1日の流れ。
あげだしたらきりがないですが、ご存知な方よろしくお願いします💦
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

ぼん
上の子も下の子も木沢記念病院で出産しました!
・用意しておくといいものは、書いてあったと思いますがコップや箸、スプーンですね!もらえないので……
切迫でも入院してましたが、ふりかけあるとご飯が進みます(笑)
あと、産後大部屋の場合は食堂から遠いので、タンブラーなどあると、食堂で暖かいお茶を入れて病室で飲めます。
悪露パッドは出血の量にもよりますが、病院からもらえる分で足りました。
おしりふきもらえますが、足りない可能性あるので1つ余分にあるといいかもしれません。
・パジャマは授乳しやすい服で、2月に出産した時は薄めの長袖長ズボンでした。
母子同室で室温が基本27度なので暑くもなく寒くもなく……という感じです。
・マタニティー教室は行かれましたか?
悪露パッド(大中小)、骨盤ベルト(簡易的なもの)、クリーンコットン、オムツ、おしりふき、ミルク缶はもらえます。赤ちゃんの足型とってくれます。あとお祝いで3種類の中から1つ選べます。
・出産した日は母子別でゆっくり休めます。
次の日から母乳指導あり、3時間おき授乳始まり、3~4日目には沐浴指導&沐浴体験あります。
日中は基本母子同室で
起床→朝ご飯→看護師さん巡回→おしもの消毒など健診→昼ご飯→おやつ→晩ご飯→就寝
それぞれ間に授乳やら沐浴やらあり、あとはとにかく休む!です(笑)
長々すみません。
私の経験ではこんな感じでした~
ぼん
あ、母乳パッドももらえたかと。たぶんですが……記憶があいまいですみません💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
食堂まで歩いて行くんですね💦
もし会陰切開とか会陰裂傷になってしまったら痛そうです😂
マタニティー教室行ってないんです。
行かないとそういったグッズはもらえないのでしょうか😥?
ぼん
会陰裂傷ありましたけど、歩くのはそんなに苦ではなかったです(*¨̮*)それより椅子に座る方が痛かった……
下の子の時はマタニティー教室行きませんでしたが、出産した日に一式もらえましたよ😊
はじめてのママリ🔰
会陰裂傷って結構痛いらしいですね😥
円座必須でしたか?
それは良かったです!
総合病院だと基本的に自分で用意するのかなと思っていたので、意外ともらえるようで嬉しいですね😆
ぼん
病室に円座イスはありますが、ベッドに腰かける時などは痛いので円座クッション持参しました💦
食堂の円座イスも産後の方が多いとみんな座りたいので足りないと思います(笑)
意外ともらえる上、個人クリニックと比べると費用もかなり安いですからね!!ありがたい限りです😭💖
はじめてのママリ🔰
やっぱり皆さん通る道なんですね😂
わたしも念の為用意しておきます笑
5万くらい返ってくるようなことは聞いたのですが、ありがたいですよね!
毎回の検診もほとんどお金かからなくて驚きました🌼
ぼん
抜糸すると嘘みたいに痛くなくなります(笑)
傷の痛さ+縫って突っ張って痛いんですよね……
私は上の子は+3万、下の子は+1万払いました💦
どっちも深夜だったし、上の子は破水からの陣痛待ちで1日多く入院したのでその分お金かかりました😅
平日の昼間だったら絶対返ってくると思います🙌
聴覚検査は自費ですけどね💦
健診は会計なしが多いですよね!ありがたいです✨
はじめてのママリ🔰
抜糸までがつらいんですね😂
なんとかして無傷で出産できたらいいんですけれど、難しいですよね💦
とはいえ安いですね!
総合病院ならなにか異常があれば他の科や病院にまわしてもらえるでしょうし、いろんな意味で安心できますよね😊
ぼん
無傷は難しいかもですね💦
1人目は裂傷で、2人目はスピード出産でしたが「切るね~」と切られました(笑)
先生によるかもしれません。
そうですね!
個人クリニックは+10万が普通ですから…
その分部屋やご飯などの待遇などは違いますが、1週間だけですしあっという間です(笑)
はじめてのママリ🔰
切るね〜って結構軽いんですね笑
次の検診でちょっと先生に聞いてみます😂
+10万かけるだけの価値のある1週間なのかは人それぞれですもんね!
今ではこの選択でよかったと思ってます😀