
コメント

Nana
うちもせっかく寝かせられても、上の子に起こされて、結局イライラ😒💢💢してしまってたので、家で寝かせるのは諦めて、基本、外で上の子遊ばせながら下の子はおんぶで寝かせてました😭
重いし肩凝るけど、昼寝のストレスよりましだと思って、、😅
下が一歳くらいになったら、上の子がうるさくても起きないで寝れるようになり、今は家でゆっくり昼寝させてます。
Nana
うちもせっかく寝かせられても、上の子に起こされて、結局イライラ😒💢💢してしまってたので、家で寝かせるのは諦めて、基本、外で上の子遊ばせながら下の子はおんぶで寝かせてました😭
重いし肩凝るけど、昼寝のストレスよりましだと思って、、😅
下が一歳くらいになったら、上の子がうるさくても起きないで寝れるようになり、今は家でゆっくり昼寝させてます。
「布団」に関する質問
最近疲れたししんどいからここで吐き出させてください。 思いのままに書くので多分とっても読みづらいと思います。ごめんなさい。 この前旦那が娘を見てくれると言ったので スーパーに買い物に行きました。10分も経たな…
2階建ての家に住んでる方で 寝室が2階になる方 退院したあとどう過ごされましたか? 産後に階段を上がるのはキツイのではないかと悩んでます。 一階に畳の部屋があるので布団を引いて1ヶ月はぐらいはそこで寝ようかなとは…
添い寝したら夜泣きなくなりますか?🥲 大人はベッド、子どもはベビーベッドで寝ていますが、 布団を買って娘と一緒に寝ようかと思っています。 添い寝したら、安心感で長く寝てくれるそうですが、 夜泣きの授乳はなくな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☃︎だるま
やっぱり下の子が1歳前後までは生活音で起きちゃいますよね( ´ᐞ` )
上の子は離乳食食べ始めたら置いても起きなくなったので期待してたんですけどそうはいきませんでした。笑
ちょっと前までは下の子のお昼寝のタイミングに合わせて外出してたんですけど最近私のやる気が出ずに外出も減って家での対策があればな〜〜と思ったんですけど難しそうです😭
キューピーコーワコールド飲もうかなって思ってます。笑