※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳半検診での質問ですが、指差しはできましたか?うちの子は鳴き真似をして、積み木はまだ苦手です。

1歳半検診を受けた方に質問です💦💦

ネットで見た検診内容が
絵本を見て「ぞうさんはどれ?」と聞かれて指さしができるか
という項目があったのですが皆さん出来ましたか?

うちの子は、その動物の鳴き真似をします…笑

あと、積み木は出来ましたか?
うちの子はまだ出来なくて💦
たまに成功してる感じはあります💭

コメント

はじめてのママリ

応答の指差しですね!
8問全て出来ましたよ😃

積み木も3つクリア出来ました✨

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    すごいですね😊

    • 10月8日
deleted user

出来なくて当たり前って
言われました😂
2歳までに出来なければ
相談に来てね!って
感じでしたよ😊💕
2歳になる頃には
言葉も少し出るようになりましたし自然といろんな事が
身についてきます😊
出来ない子が
ほとんどですので大丈夫ですよ😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    安心しました!長い目で見て、練習したいと思います😊

    • 10月8日
deleted user

自宅では指差しも積み木もできてたのですが、検診の空気感というか、初めてのおばさんには人見知りして苦労しました😅自宅ではできてるんですが~とか言いながら落ち着かせてなんとか出来たって感じですね😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    うちもそのタイプです💦

    • 10月8日
ままり

指差しは全然でした(笑)
積み木は家での練習はできませんでしたが奇跡的にできました☺️
初めての場所で初めての人だったので少し緊張と長時間待ったので飽きたのかなとも思いました

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    指さしってどんなものがありましたか?🙄

    • 10月8日
  • ままり

    ままり

    アンパンマンや車や犬の写真やイラストが載っていてアンパンマンはどれ?って感じでしたよ。積み木は意外と小さかったです😂

    • 10月8日
  • ママリ

    ママリ

    そんな感じなんですね!!😊💓
    積み木小さい説は本当なんですね💦
    木の積み木ですか?

    • 10月8日
may

1歳7ヶ月になってすぐ検診でした。
積み木は1歳5ヶ月頃急に積むようになったのでできました!
絵本を見ない、読まない子なので指差し心配でしたが、ワンワンなどわかるものを聞いてくれたので出来ました 笑
鳴き真似するなんて可愛いですね😍

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    うちも1歳8ヶ月検診になるんですが、それまでにできるようになるか心配でした💦💦
    動物のキャラクターとか見ると大抵わんわんとガオーです笑🤣

    • 10月8日