※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
妊娠・出産

2人目の妊娠で6w2d、金曜日受診予定。息子はおっぱいマンで離乳が心配。他に気をつけることはありますか?

こんにちは😊
2人目を授かることが出来ました。
多分今日で6w2dくらいだと思います。
金曜日受診予定です。
息子はまだおっぱいマンです・・・
おっぱいがだいすきみたいでなかなか離れることが出来ないです。
もう、辞めなきゃだめですよね。
他に気をつけることとかあれば教えてください🙏🏻

コメント

はじめてのママリ

まだ初期段階であれば無理やり断乳はしなくても大丈夫だと産婦人科で言われたことあります(^^)

  • まる

    まる

    あー、ありがとうございます😭
    すごくすごくだいすきで少しずつ無理なく辞めたかったのにって思っていたので良かったです😭❤️
    金曜日にまた産婦人科で聞いてみようと思います!!!

    • 10月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大人でも好きな物急に辞めるって言うのは無理ですもんね😭😭笑
    お互いがストレスになるのも嫌ですから、ゆっくりでいいと思いますよ(^^)♥️
    ご妊娠おめでとうございます🤰🏻✨

    • 10月8日
ままり

わたしもおなじような質問前にしました!
上の子授乳期に二人目授かったら皆辞めてるのか質問したら
辞めなかった!ってお返事が一番多かったです!

人によっては
お腹が張りやすくて辞めざる終えなかったとかありましたが辞めた人の方が少なくてびっくりしましたよ!

  • ままり

    ままり

    病院による!ってのもありました!
    私の病院では辞めてと言われたが友達の病院では
    辞めてとは言われなかった!とかもありましたよ!

    • 10月8日
  • まる

    まる

    ありがとうございます😭😭😭❤️
    そうなんですね!なんか、辞めなきゃって分からないし不安になりました😭
    聞いてよかったです!!!
    ありがとうございます😭❤️

    • 10月8日
ままり

私も息子がかなりのおっぱいマンで悩みました。
私の通ってる病院の先生は、切迫や腹痛、出血などトラブルがなかったりお母さんが辛くないなら、上の子が満足するまであげ続けて問題ないですよと言われています😊トラブルがない限り、下の子が産まれてもあげていいと言われてますが、出産で入院する時、おっぱいがないと寝れないと息子が辛いだろうなと思っていて、それまでに辞めようかまだ悩み中です😅

さなつぅ〜

元々2歳ぐらいまでは様子見て断乳はせずに卒乳できたらなぁって思ってました。

ちょうど1歳半ぐらいからおっぱいへの執着が凄くなり私もどうしたもんかとママリで質問させてもらいました。
色々とアドバイスをいただき子どもが納得するまであげようと心に誓ったのを思い出します。
そうこうしているうちに2人目の妊活をして授かる事ができました。

私の通っている病院はお腹が張ったり症状がなければ続けてもいいっていう方針だったので、そのまま月日は流れました。

気付けば妊娠9ヶ月…
この際赤ちゃんが生まれても授乳しようと思っています。
何故かというと、友達の助産師さんに「お母さんは大変やけど2人におっぱいあげたら痩せる」と言われ、本気にしているからです(笑)

どうせいつかはおっぱいを辞める時がきます。
人生の中で授乳期ってたった数年のこと。
下の子が生まれたらなんやかんやで上の子は我慢しないといけないことも出てくるので気の済むまで付き合おうと私は決意しました‼️

  • さなつぅ〜

    さなつぅ〜

    あ、ちなみに妊娠してから抱っこの要求も増えました。
    13kg超えですが、お腹が張って我慢出来ない以外はできるだけ抱っこしています😊

    お腹に赤ちゃんがいる事は伝えていて、赤ちゃんが早く◯◯くん(息子の名前)に会いたいよって言ってるよ。
    大好きって言ってるよ。
    等々良い印象の言葉をかけているので、お腹をさすってヨシヨシしてくれたり、ギューって言いながら抱きしめてくれたり、ご飯食べる?って声をかけてくれたりと優しく接してくれてます🥰
    たまに突進してきたりする事もありますが😅

    まるまるさんとお子さんが納得できるように過ごせますように🙏✨

    どうぞ妊娠初期の体ご自愛ください💝

    • 10月8日