
6ヶ月でつかまり立ちができるようになりました。伝い歩き、ひとり立ち、1人歩きはどれくらいできるようになるでしょうか?
いま6ヶ月でつかまり立ちをするようになりました。
手で支えて立たせると足を交互にあげて歩こうとするのですがつかまり立ちしてそこから動くってことはありません。
伝い歩き、ひとり立ち、1人歩きはどれくらい経ってからできるようになりましたか?
- もも🍎(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
つたい歩きは、つかまり立ちやり始めて
1週間ぐらいでしてました☺️
歩き始めるのは、まだ先かな〜
と思ってます😂

はじめてのママリ
一人でつかまり立ち出来るようになるまで、待ってはどうですか?😅💦
支えて立たせてやらせると腰や足に負担かかりますよ。
まだ自分で掴まって立ち上がる力がないならやめた方がいいと思います。
つたい歩き7ヶ月、一人立っち8ヶ月、スタスタ歩く9ヶ月でした。
全て補助したことなく自分からやりましたよ(^^;
-
もも🍎
言葉足らずですいません。
自分で私の手に捕まって立ってそのまま手の補助があればって感じです。
語源力がなくてすいません。
立って座らせようとすると足を突っ張って座ろうとしないくらいなので立ち上がる力も足の力もあると思います。
9ヶ月には歩けてたんですね!
早いですね!- 10月8日
もも🍎
1週間くらいでどんどん成長していくんですね!
嬉しいような寂しいようなですね。
退会ユーザー
これからもっと、成長で嬉しいような
寂しいような気持ちになるときありますよ😂
ある程度、1人でできるようになったりすると
とくにです💦