
コメント

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
母親だと寝たい気持ちより
甘えたい気持ちのほうが
強くなるみたいです😂
安心してすんなり寝るときも
ありますが、今でも主人のほうが
寝かしつけはスムーズなので
任せてます😂
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
母親だと寝たい気持ちより
甘えたい気持ちのほうが
強くなるみたいです😂
安心してすんなり寝るときも
ありますが、今でも主人のほうが
寝かしつけはスムーズなので
任せてます😂
「泣く」に関する質問
もうすぐ1歳の息子です。 この頃から癇癪持ちや多動って分かりますか? 私も夫も、息子が何かしらの特性があるのではと思っています。 以下のことは大嫌いで、大声で叫びながら泣き喚きます。 ・仰向けになる ・身長や体…
完母の方に質問です! 赤ちゃんがなんで泣いてるのかわかりません なので泣く度に乳差し出してたら、1日13回くらい授乳してたりします😇 ちょっと飲んですぐ寝たり、おしゃぶりみたいに使われてる、、?と思う時も多々ありま…
たぶん健常児?の保育園年少クラスの息子の療育について相談です。 保育園で困り感があると言われて療育を検討しています。 困り感の内容は以下の通りです。 ・思う通りにいかない時、失敗を恐れる時などで泣いてしまう。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まの
そうなんですね😂
変に考えず任せられるとこは任せちゃった方がいいですね!