
離乳食の準備についての相談です。100均で用意した道具や、購入予定のアイテムがあります。おかゆクッカーとブレンダーについて悩んでいます。他に必要なものがあれば教えてください。
離乳食の準備について
来月より離乳食が始まります。
知識がないためアドバイスいただきたく、よろしくお願いします!
◆準備したもの すべて100均
小分けフリーザー2つ
お皿
ミニすり鉢
ミニざる
◆買い足す予定
おろし器
うらごし器
スプーン
ジップロック
エプロン
◆迷っているもの
①おかゆクッカー
→炊飯器タイプ、レンジタイプで迷っています。
普段は朝はご飯をたかず、夜だけです。
レンジだと味が落ちるとありますが、いかがでしょうか。
②ブレンダー
→必要でしょうか。
あまり料理が得意ではないので普段の料理に使うことはないとおもいます
③その他必要なものがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
- すぺいど(9歳)

mi-sky
おかゆクッカー買いました!炊飯器用のやつです(^∇^)私も夜だけ炊きますができてすぐ裏ごしして冷凍してます(^∇^)

まきらん
おかゆクッカーは最初は使ってましたが、うちはまとめて冷凍もしたかったので、1回分の量が少なくてすぐに鍋に切り替えてしまい、あまり使いませんでした^_^;
ブレンダーはジュースとか作るくらいの小さい物は便利なのでよく使ってましたよ!
おかゆなどもスプーンだと中々潰せなかったのでブレンダーにかけるとすぐに出来て便利でした(*^^*)

もものすけ
うちは、10倍粥の時は、ご飯からでレンジ使用で何も問題なかったです。今は7倍粥で炊飯器でお粥炊きしてます。漉したりしなくていいので楽ですね(^_^)
ブレンダーは最初しか使わないような気がして購入しませんでした。
でも自宅にフードプロセッサーがあるので使ってみたりしてます。
あと製氷器は大きさの違いがいろいろあるので2種類ぐらい必要になりますよ😊ちなみに蓋付きで。
コメント