

退会ユーザー
わたしの旦那もその程度しかしなかったので、家にいる間くらい抱っこしてあげて!遊んであげて!とか言ってます(笑)

ゆっきー
育児お疲れ様です!
泣いても起きないってことですかね??
なんかの本で読んだんですけど脳の関係で男性は赤ちゃんの泣き声寝てるときはほぼ聞こえないらしいです!
うちの旦那も新生児期めちゃくちゃ泣いてたのに全然起きませんでした!
最近は起きるようになりましたけど…(笑)
イライラしちゃうかもしれないけど、脳のせいか仕方ないって割り切ってあげられると一番いいんですけどね!
-
ゆっきー
ご参考までに…😊
ミルクあげて、おむつ替えてくれるだけでもステキな旦那さんだと思いますよ!
頑張りましょー!- 10月8日

mamachan❤︎
うちもでした!
動いたり、笑ったりするようになったら段々見てくれるようになってきて
今は寝返りで部屋中移動して危ないので段々気にかけてくれるようになりました!
男の人はどうしたらいいか分からないのか、ほんと何もしないので
汗かいてないかどうか背中触ってみてとか
具体的に言うようにはしてました🤣
0カ月のときは大ゲンカしました笑

ママリ
今まさにそれで言ってしまいました...
夜見るといったのに寝過ごし挙句の果てにはお前が起きたらいいやん。でした。
私が寝かしつけしてるのをみてるのにソファで携帯。
イライラしすぎて、ええ加減にしろとキレてしまいました。
心狭いですよね、私...
イライラしすぎて涙でそうです、
きれてないだけえらいです!!

まい
毎日の育児お疲れ様です。
うちの旦那は一人目の時はオムツ替えるの怖いとかうんちもおえ〜ってなっちゃう人で泣いても起きれないし言ったことしか出来ないし一人目の時は旦那にイライラしまくっていっぱい話し合って喧嘩もしました。笑
でも、そのおかげか2人目は率先して育児してくれるように成長しました😊
育児は2人でするもの、一人で溜め込み過ぎたら病んでしまいます。落ち着いて話をしてみてはいかがですか?

S&S mama
残念ですが男なんてそんなもんです。
むしろそれだけでもやるならマシって家庭も少なくないと思います(笑)
うちもだいぶバトりましたが、いつしか慣れます🙄
生まれたばかりなら尚更、まだ父親としての自覚なんかさほどないでしょうし積極的な父親なんてそんなにいないでしょう。。
これからお子さんと一緒に成長してくれるといいですね!
コメント