
コメント

す ず か
子供に慣れてもらうしかないです。母親は忍耐ですよー。

けー
習慣づけるしかないですね💦
抱っこ紐で寝るのもそれが習慣だったからでは?
とにかく昼間たくさん遊ばせて疲れさせることと、
寝る前の一連の行動を習慣づけること(お風呂→歯みがき→絵本→寝る 等)、
寝るときは話に付き合ったり相手にせず背を向けて無視する(寝たふりをする)。
無視すると諦めて寝るって子多いみたいです。
-
あい
そうです、抱っこ紐で寝かせるのが習慣でした…泣
そうですね、忍耐強くがんばります泣- 10月8日

退会ユーザー
その年齢だと眠くなってゴロゴロし始めないとトントンは難しいと思います😭
寝室真っ暗にして、親は寝たふり。
遊んでも泣いても寝たふりしてます!
真っ暗だと遊び始めても、出来ること限られるはずなので、そのうち飽きてゴロゴロし始めたりしないですかね?😅
-
あい
時間との勝負なんですね…
- 10月8日
あい
そうですよね…がんばります泣