
コメント

おもち
私は切迫だった事もあり、37wで4cm開いてましたが出産までは12時間かかりました😭

ばけねこ
結果的に37w2dで生まれました。
切迫だったのもあってか36w時点で1cm、37w1dの検診で2cm開いていると言われました。
へーそっかーと思い帰宅したら、その日の夕方に破水してその8時間後には生まれていました。
陣痛つきはじめてからは6時間、全開からは2時間無かったです。
-
mama
破水からだったんだすね!
いき見逃しもやはりしましたか?- 10月7日
-
ばけねこ
たぶん陣痛からスタートだと、落ち着いてタクシー呼んだりできなかったと思います。(笑)
いきみ逃しもしました😫
痛みが本格的になってきて子宮口全開になるまでの2時間ぐらいが、私にとっては地獄でした💦- 10月7日
-
mama
うー怖いです😭😭
でもそれを乗り越えるしかないですからね、頑張ります!!回答ありがとうございます😊- 10月7日
-
ばけねこ
陣痛は確かに痛かったですが、生まれた子供の顔を見た瞬間に全部ふっ飛びました😁
痛みに弱いヘタレの私でも何とかなったので、きっと大丈夫です😉
頑張るだけの価値はありますから、あまり気負わず待っていてくださいね。- 10月7日

まゆ
人それぞれなのでなんとも...
わたしは二人とも指1本分とかほとんど開いていない状態からのスタートでしたが、上の子二時間、下の子四時間で出産してます
-
mama
めちゃくちゃ安産型ですね、羨ましい😊ありがとうございます!
- 10月7日

なつ
37週からずっと子宮口1センチで40週で陣痛がきて病院行った時には4センチ、入院になりトイレに行ってもどってきたら8センチ…すぐに分娩室に行きました‼️
無痛分娩だったからかそこからはスローペースになりましたが8センチまでは一瞬でした💦
全開までは分娩室に移動してから2時間くらいかかりました😁
-
mama
基本的に開いてると進みが早いんですね!
でも36週に1.5センチでもやはり、すぐに陣痛来るとは限らないんですね、結局予定日付近での出産になっちゃいそうですね、ありがとうございます😊- 10月7日

みくみく
私も切迫で36週まで入院していて、37週の時点で3cm開いて頭は触れるくらい完全に下がっていましたが、39週で前駆から陣痛に繋がりました😅
4.5cmから全然進まなかったので、促進剤使ってのお産でした😱
-
mama
開いててもあまり関係ないんですね😨
参考になりました、ありがとうございます😊- 10月7日
-
みくみく
ただ、いつ来るかは本当人それぞれなので間もなく身構えておいた方がいいです😅
私の友達は、1mmも開いてなく頭も下がっていない状態だねーと言われた検診日の夜中に陣痛きてスピード出産になってました😂- 10月8日
-
mama
えー!急に下がったりするんですかね?スピード出産羨ましい🤣💕
身構えまくってますが、お腹も張らないしまだ産まれそうな気配ないです😱- 10月8日
mama
子宮口が全開にならなくて12時間かかったのですか?😭
おもち
そうです!
前回になってからは数分で生まれたのでそれまでが長かったです!
陣痛開始の時は4cm開いてたって感じですね!
微弱陣痛が続いて子宮口が開かなかったので促進剤も打ちました^^;
mama
なるほど、早めに開いていても
進みが早いとは限らないのですね😭
もしかしたら進みが早いのかな?と疑問に思っていたのでとても参考になりました!
ありがとうございます😊