※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
BOY
子育て・グッズ

同じ月齢の赤ちゃんの離乳食の味付けについて相談です。自分はしっかり味付けしているけど、濃さが分からなくなることがある。他の方はどうしていますか?

9ヶ月になったばかりの男の子がいます。
同じくらいの月齢のお子さんがいらっしゃる方、離乳食の味付けってどうしてますか??
うちは5ヶ月から離乳食を始めましたがなかなか進まず嫌がってほとんど食べなくなったので、もしかしたら味がなくて美味しくないんだと思い7ヶ月に入ってからBFを試してみたら味がしっかりついてる分よく食べるようになったので作る時もダシでしっかり味付けをするようにしました。
そこまで濃くはないと思うんですが作ってる時に味見をしてるとだんだん薄いのか濃いのか分からなくなり、きっと少し味が濃い時もあると思います💦でもBFもこれくらいの濃さだしな〜と思ったり。
今はまだ2回食でBFもたくさん使っています!

けっこうしっかり味付けしてるよ〜って方いますか??

コメント

ようこ

離乳食を食べない子の対策の1つに、少し味付けを濃くしてみるというのもあるので、BFぐらいの濃さなら許容範囲じゃないでしょうか?🤔
BFって意外としっかり味付けしてあって大丈夫かな?って不安になりますよね💦

  • BOY

    BOY

    不安になりますよね😩
    昨日9ヶ月からのBFを試食してみたらこんなに濃くていいのかとびっくりしました💦濃いのは腎臓に負担がかかるとどこかで見たことがありましたが、でもBFでこんなに濃いなら平気なのかな〜と🤔
    BFの濃さまでは許容範囲だと思ってあまり神経質にならないようにしたいと思います💡
    コメントありがとうございました!!

    • 10月7日
deleted user

もううちの子は大人の料理を少し薄めるかそのまま食べたりします(^^)
味がついてないときや薄い時は1口食べるだけだったので味付けてます!
今日は星の王子様のカレーを薄くしてあげました😊

  • BOY

    BOY

    そうなんですね😳
    うちも味が薄いと全然食べませんでした💦
    すごい濃くない限り普通に味付けしても大丈夫ですよね🙆🏻‍♀️
    コメントありがとうございました❗️

    • 10月7日