![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食事が安定しないうちはフォローアップミルクに変えないほうが良いでしょうか?
フォローアップミルクについて教えてください。
食事は3回食ですが気分によって食べたり食べなかったり
します。今も生まれた時からずっと飲んでるほほえみをあげています。1日3回(100×200×240)ですがほぼ飲まないときもあります😢
まだ食事が安定しないうちはフォローアップミルクに変えないほうが良いでしょうか?
- ママリ(4歳3ヶ月, 6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どうなんでしょう?
うちもまだミルクですが、この前栄養士さんに鉄分不足が心はだからフォロミに変えてくださいって言われました!
うちは寝る前のみミルク飲ませてます!
![はじめてのママリ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
体重がそれでもしっかり増えてるならフォローアップで良いんじゃないですかね😊?
牛乳でも!
![べき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べき
離乳食の量1日トータル量として食べられてて体重増加も順調ならミルク要らないと思いますよ☺️
私の中では、足りないならミルク、ちょっと足したいなら牛乳、足りてるけど鉄分不足が気になるならフォロミ、というイメージです。
ミルクは完全栄養食品、フォロミはサプリメントみたいなもんだと聞きました。
息子は離乳食も普通に食べるし体重も順調なので、朝と家にいるときのおやつに牛乳、寝る前だけミルクなくなり次第フォロミの予定です。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は娘が三回食になった頃くらいからフォローアップミルクに切り替えました(o^^o)
あんまり食べてない時は飲ませるって感じで気休めかもですがあげてました☺️✨
コメント