コメント
ラキたま
子供と遊ぶ時間はとくにないですが、お風呂にはいったとき、寝るとき、夕飯作りながら話する程度です。あとは勝手に子供同士で遊んでる合間に家事をこなすのみ。
ラキたま
二人とも産休育休明けで一歳半に仕事復帰しましたが、上の子一人のときは多少遊んであげたりしていたかもしれませんが、二人目も一歳半になって仕事復帰したころには姉妹で勝手に遊んでいたかな⁉️でもまだ下はおんぶして~って感じの日もあったり。子供一人のときより遊び相手がいるので勝手にやってくれていますが喧嘩もしょっちゅうなので私が怒ったりで違った意味でたいへんさが変わってきますかね。
退会ユーザー
うちは子供1人、まだ1歳なので状況はかなり違うと思いますが、仕事は時短にして早めに帰り、お迎え〜寝るまでは付きっきりです!
17時半くらいに自宅について、ご飯、お風呂以外は絵本読んだり追いかけっこしたり、一緒に踊ったりして19時半〜20時にねんねです。家事は子供の就寝後にやります。
朝も子供が6時に起きて、8時半に家を出るまではなるべく遊びます。夕食の下準備や自分のメイクなどの間だけテレビ見させてますが💦
あとは土日はずーっと一緒で平日の分を取り戻す感じです☺️ルンバ、食洗機、ドラム式洗濯機を使って、とにかく家事を手抜きしてます。笑
ジョージ
なるほどです!
子どもが何歳くらいになったらそんな感じになりますか?
ラキたま
一番したの子も一歳すぎれば上の子遊び相手になってくれるんじゃないでしょうかね⁉️