
コメント

たゆと
幼稚園は減免の上限がありますよ。

トマト
保育料が無料なので、給食費やバス代、入園費、などなどかかりますよ☺️
-
はじめてのママリ
なるほど~👍
有難うございます(^-^)- 10月7日

まぬーる
まあそうなんですけど、ビジネスとしてじゃあどこでお金とるかっていう汚い話をさせていただくと、
もしかしたら雑費とかのお金をいじる可能性ありますよ!
-
はじめてのママリ
あ~そういうのがでてくるんですね💦
私的に保育料無料とかより、子供一人にいくらって毎月配ればいいのに、、と思ってしまいました- 10月7日

ゆき
保育園も幼稚園も完全に無料じゃないですよ💡
なんだかんだで色々お金かかってきます🍀
給食費、教材費、保護者会費、その他諸々。
ちょっとお高い私立幼稚園なら補助金以上の分は自己負担だし、今まで取られてなかった項目の〇〇費ってのが毎月請求されると思います💦
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦
今、幼稚園いれるか保育園いれるか迷っていて
幼稚園なら英語に力をいれてるところがよかったのですが
無料じゃないならちょっと遠いしもう一度考えます- 10月7日

ママリ🔰
無償化は保育料のみで、幼稚園は無償化と言っても上限があるので、上限超えた分は手出しありますし、入園料や制服代も変わらずかかるし、毎月のバス代や教材費、給食費などはかかりますよ😭
あとは無償化に伴い、色々値上げしてる所も多いみたいですね(´;ω;`)
-
はじめてのママリ
やはりそうなんですね💦
ご丁寧に有難うございます(^-^)- 10月7日
たゆと
確か2万7千円かな?以上は負担しないといけないと思います。
はじめてのママリ
ですよね~!
けど、前よりは少し安くなるかんじですかね?
今息子が1才6ヶ月なのですが、幼稚園にしようか、保育園にしようか、どこにいれようか迷っていて(>_<)