※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまきち
子育て・グッズ

9か月から伝い歩きを始めた娘が、立ったり歩いたりできる時期について教えてください。

一歳以降にお子さんが歩いた方のみ回答おねがいします🤲!

つかまり立ちから一人歩きまでいつ頃できるようになったか教えていただきたいです✨

娘は9か月につかまり立ちと伝い歩きをはじめたんですが、伝い歩きをするようになってから、3か月経ちますが、なかなか立っちもあんよもしません😂

個人差あるのもわかってるんですが、歩くのが楽しみで💦参考に教えていただけるとありがたいです!

よろしくおねがいします😊

コメント

ねこ

うちも下の子は9ヶ月ごろつかまり立ちしましたが、歩いたのは1才3ヶ月ですよ!

  • たまきち

    たまきち

    ありがとうございます😊
    同じくらいにつかまり立ちはじめたんですね!
    もう少し気長に待ってみます!

    • 10月8日
えり

6ヶ月で伝い歩きとつかまり立ちをしましたが、タッチと歩いたのは1歳1ヶ月でした😂なんとも歩くのが待ち遠しい、もどかしい5ヶ月を過ごしました…
同じ日にタッチ、4〜5歩歩き、次の日には20歩歩いたりしましたよ^^*つかまり立ちが長かったぶん、あんよの成長は早かったしほとんど転けることもありません!
早く歩くところ見たいですよね!笑

  • たまきち

    たまきち

    5か月はもどかしいですねー💦
    すごいですね!1日でそんなに成長するんですね✨
    今日突然30秒くらいたってました!(◎_◎;)

    歩くのが楽しみです!

    • 10月8日
トミカ

うちの子はズリバイすっ飛ばして掴まり立ちや伝い歩きを7.8ヶ月からハイハイと混合でしたんですが、そこから誕生日を少し過ぎるまで歩かず、1週間後くらいに何歩か歩き初めて、1歳1ヶ月ごろには歩けるようになりました。今は小走りできます!
歩くの楽しみですね😊✨
うちは今自分で歩きたい!って気持ちが大きくて、追いかけ回すのが大変です😂

  • たまきち

    たまきち

    4か月くらいもどかしい時期があったんですね!ありがとうございます^ ^
    小走りですか!すごいですね✨

    • 10月8日
ママリ

6か月からつかまり立ち。つたい歩きして、歩き始めは1歳目前でした😊⭕️

ハイハイは5ヶ月からしてて、ハイハイっ子でした😊👌

  • たまきち

    たまきち

    ありがとうございます😊
    はいはいたくさんした方がいいっていいますもんね✨

    • 10月8日