
コメント

退会ユーザー
私立は個人、法人が運営していて、市立は公立の一部で地方自治体が管理する園です

ママリ
字の通りだとおもいますよ😂
経営、運営しているところがちがいます😂
-
(ㅇ_ㅇ)
字の通りがわからず😅
ありがとうございます😊- 10月7日
退会ユーザー
私立は個人、法人が運営していて、市立は公立の一部で地方自治体が管理する園です
ママリ
字の通りだとおもいますよ😂
経営、運営しているところがちがいます😂
(ㅇ_ㅇ)
字の通りがわからず😅
ありがとうございます😊
「保育園」に関する質問
保育園で働き始めたばかりなのですが、保育士さん方に質問です! 子供達から病気をもらわないように気をつけている事はありますか? マスクや手洗いうがいをしっかりやるくらいですかね?😅
保育園についてです。 8月23日に生まれた息子。 0歳の4月入園を目指すか、1年育休取るか悩んでいます。 途中入園は難しい地域のため、認可外を検討するか手当減ってしまうけど育休延長するか… 息子が消化管アレルギーの…
扶養内パートをしていますが調整のため現在 午前だけの出勤で午後はお休みしています。 1人で家にいると考え事をしすぎてどうにかなって しまいそうです。人と話をしたいです... 保育園のお迎えの時間まで、どんなふうに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
(ㅇ_ㅇ)
コメントありがとうございます!!
どっちの方がいいとかありますか?
引越し先で1番近い保育園が私立で…
退会ユーザー
私立は自分たちの自由に運営できるので、カリキュラムも園により様々だし設備なども様々です。
もちろんその分お金がかかります。
逆に市立は最低限必要なカリキュラム、どこも同じような内容で運営していますが費用は安く収まりますね😊
園に何を求めるかによってどちらが良いかは変わってくると思います。
(ㅇ_ㅇ)
そうなんですね😳!!
わかりやすく説明していただきありがとうございます☺️!!