
コメント

にぼし
私は結構時間ギリギリで着きました。
最初の講習は、経産婦と初産の人で部屋が分かれます。
そのあとの身体検査などは整理券の順番でしたが、そんなに待ちませんでした。
講習は離乳食とか歯についてお話がありますので、筆記用具はあった方がいいです。
身体検査は紙おむつでやるし、BCGもするので脱ぎ着しやすい方がいいかもです。でも急かされたりはしないので、そんなに気にしなくていいと思いますよ🙂
あとはいつものお出かけの持ち物で事足りると思います。
にぼし
私は結構時間ギリギリで着きました。
最初の講習は、経産婦と初産の人で部屋が分かれます。
そのあとの身体検査などは整理券の順番でしたが、そんなに待ちませんでした。
講習は離乳食とか歯についてお話がありますので、筆記用具はあった方がいいです。
身体検査は紙おむつでやるし、BCGもするので脱ぎ着しやすい方がいいかもです。でも急かされたりはしないので、そんなに気にしなくていいと思いますよ🙂
あとはいつものお出かけの持ち物で事足りると思います。
「4ヶ月検診」に関する質問
ビッグベビーの服について🙇♀️ 現在4ヶ月、もうすぐ5ヶ月で10.5kgの娘🥹 身長は測ってないのですが、4ヶ月検診では68.7cmでした🥹 80のロンパースでは股のところがしまりません😭 まだ可愛い赤ちゃん服を着せたいので、90、…
生後4ヶ月で耳鼻科デビュー早いでしょうか? 癖の可能性もありますが、よく耳を触ります。 耳に傷ができたこともあります。 耳垢取ってもらったり、中耳炎じゃないか みてもらいたいですが、早すぎるでしょうか? 5月…
ミルクの感覚についてです 寝る前に飲んでから夜通し寝て8時間空きました 朝6時に泣いたので飲ませましたが寝落ちして80ml その後9時まで寝て3時間空いたので120ml飲みました どちらも160ml作って残してます 12時半から…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
xchiiix
返信ありがとうございます!
では、そんなに張り切って行かなくても大丈夫そうですね💦
早く行って始まるまで待ってる方が大変ですかね😵
にぼし
個人的意見ですが早く行っても遅く行っても、かかる時間はそんなに変わらないように思います。
あえて言うなら、車で行かれるなら駐車場にさっと停められるかですね~心配なら余裕もって行った方がいいです😙
xchiiix
車で行く予定です!
そうですよね☺️
ありがとうございます。
なんか少し安心しました!