
コメント

はる
私立はほとんどやってるみたいです!
公立は3,4,5の3年保育だと思います。
はる
私立はほとんどやってるみたいです!
公立は3,4,5の3年保育だと思います。
「公立幼稚園」に関する質問
転園、引越し 3歳子供が療育に行く必要になった場合、 (言葉の遅れ、コミュニケーション) 皆さんだったら引越しを諦めますか?💦 子供の性格は、どこでも輪に自然と入っていけて、癇癪等はなく穏やかな性格です。 今ま…
娘が4月から公立幼稚園の年少さんに入ります。 トイトレなのですが、おしっこはかなりの確率で言えてできるようになってきているのですが、うんちがどうしてもトイレでできません💦 できないというよりはうんちの時はトイ…
職場でお世話になった人(その方は育休中で復帰せず辞められるみたいです)が水曜日に最後の挨拶に来られるそうです。 私も現在育休中です。 ただ水曜日の午前中には行くけど何時になるかわからないみたいです。 最後にな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴぴこ
ありがとうございます!
私立はやはりそうですか😊
公立と私立だと費用かなり変わりますよね😂?
はる
無償化で補助が出るとは思いますがいろいろ値上がりするだろうなぁとは思います😣
公立は無償化の恩恵が大きいですよね!
ぴぴこ
そうですよね😭
結局施設費や用品代、給食費は変わらず掛かってくることを考えたら公立は良さそうですね!4年保育は魅力的ですが😂💓