 
      
      物を捨てられない旦那について。増税前にと食器棚を買いました。前の食…
物を捨てられない旦那について。
増税前にと食器棚を買いました。
前の食器棚がだいぶ熱で?曲がってたので。
私は前のは処分するんだと思ってました。
旦那もそう思って買ったんだと思ってました。
なのにいざ新品が届いて、前の食器棚どう処分しようかと話しだしたら、思ってたよりまだ綺麗だし娘のおもちゃの収納にしない?ネットで調べたら曲がった部分直せるらしいから残そうよ、と…。
え?うち1LDKの賃貸で転勤族ですけど?
ただでさえそんな広くないなのに。
てか娘のおもちゃは収納困ってないし!
↑上のことを伝えたにも関わらずなにも聞いてもらえません…。
もう勝手に処分したい…。
義母も物を捨てられない人なので、うわぁ…義母そっくり…って思ったらもう旦那の顔も見たくないし話したくもない。
(私は過去に義家族からのストレスでうつ病になりました。)
いけないとわかっていますが今朝色々考え込んでいたら悲しさが抑えきれず、娘の前で泣いてしまいました。
もうどうしたらいいのかわかりません。
私が我慢して前の食器棚置いておけばいいんですか?
新しいのはキャスター付けてもらっちゃったのでもう返品できないそうです…。
- あ(3歳11ヶ月, 10歳)
コメント
 
            。
勝手に捨ててはいけないんですか?
食器棚二つは流石に邪魔ですね😅
 
            (´-`)oO
子供のおもちゃの収納に食器だなって使えますか😭?子供のおもちゃの収納より場所とるし大きい気がしますが(--;)
黙って捨てちゃダメなんですかね?あさんが棄てたら文句言われるならうちの親が来て捨てて帰ったよって親のせいにするのはどうでしょうか💦
- 
                                    あ 使えないと思うので反対したんです…。 
 ガラス面の扉?もあるし危ないですよね。
 って言ったのにダメでした。
 
 新幹線の距離に実家があるのでそれは無理です💦- 10月7日
 
- 
                                    (´-`)oO だまって捨てましょう😂旦那の居ない時に😂 - 10月7日
 
- 
                                    あ 逆恨みが怖くて勇気が出ません…💦 - 10月7日
 
 
            りんご
危ないから捨てましょう。うちも転勤族なのでむしろ食器棚とかないです🤣いった先々のある収納に入る食器しかありません。
- 
                                    りんご 修理するというのでしたらいついつまでにしてと約束してそれをすぎたら捨てる事を伝えたらいいと思います。 - 10月7日
 
- 
                                    あ 娘も、これいらないって言ってます…笑 
 そうなんですね😅
 
 修理に出すというよりはここをこうすれば徐々に直っていくみたいだからやっておいた、みたいな感じなのでいつまでにというのは厳しそうです💦- 10月7日
 
 
   
  
あ
捨てていいなら捨てたいですが、とっておきたいと言っている旦那を説得せずに勝手に捨てる勇気がなくて…。