コメント
ママリ
授乳間隔があいてくると、自然と母乳の量も減ってきて張りにくくなってくると思います!
今は夜中つらいでしょうけど、、、
ママリ
授乳間隔があいてくると、自然と母乳の量も減ってきて張りにくくなってくると思います!
今は夜中つらいでしょうけど、、、
「卒乳」に関する質問
生後10ヶ月 夜泣き 寝ない まだ夜中4回くらい起きる… 21:00就寝、6:00起床 しかも抱っこじゃ再入眠できず、 必ず授乳が必要、、、、 日中は15:00のおやつとして授乳するだけなのに、 夜中に3回くらい授乳しててなかな…
最近太り過ぎて旦那からも、ちょっと痩せた方がいいかもって言われる始末… 2人目産んですぐは授乳してたのもあって簡単に痩せれて維持もできてたけど卒乳してからぶくぶく… 常にワンオペだと、自分にかけてる時間もなく…
母乳育児をしてきたママさんへ。 いま子供が生後6ヶ月です。 1歳から保育園へお願いする予定ですが 保育園では粉ミルクになります。 哺乳瓶とミルク拒否が凄くて 練習しようとしても 見るだけで嫌がってしまいます。 完…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママり
あ、なるほどです。いまは一日10回くらい授乳してます!
空けば夜も楽になるのかな?ありがとうございます😊
夜はいまはあげるしかないですよね?
ママリ
段々と一度に飲める量が増えてきて、機嫌よく起きてる時間が増えたり、まとまって寝てくれたりしますよね⭐️
我慢できないくらいカチコチで〜でも熟睡しちゃってる時は、圧抜き程度に手で絞っていました。
絞り過ぎるとまた母乳が作られてしまうので〜
ママり
手でしぼるの痛いですよね!赤ちゃんが吸うのが一番ですけど難しいですもんね!
ありがとうございます😭💗💗
ママリ
1人目ですか?!
段々と差し乳になってくるかもしれません💡
私も1人目の時3ヶ月頃から差し乳になりましたよ✨
2人目はすぐに差し乳になっていました‼️
母子ともにゆっくり寝られると、それだけで嬉しいですよね⭐️
ママり
一人目です!
3ヶ月ごろなんですね、あとひと月耐えてみます😭
ありがとうございます😊❤️