※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

息子のイヤイヤ期におそらく突入しました。ついこないだまで普通にやっ…

息子のイヤイヤ期におそらく突入しました。。

ついこないだまで普通にやってきたことを嫌がります。
上の服を着たくない、ヘルメットかぶりたくない、自転車のりたくない、階段のぼりたくない、食事のときも皿の位置や食べ順などこだわりなどなど。

普段はどちらかというとマイワールドがある感じで、人懐っこく愛嬌があり可愛い息子ですが、ひとたび気に入らないとモンスター化。。。

ムスメのときは晩年こだわり屋で、いつがイヤイヤ期だったのか判別つかないほどでした。

一般的にいう、嫌という気持ちを受け止めつつ、ダメなものはダメだしやらなきゃいけないことはやる、を突き通してきて、ムスメは確か4歳くらいに落ち着いたと思います。息子にも同じ対応していますが、男子なので力が強く、時間がない時など言い聞かせつつ無理に着替えさせたり自転車に乗せたりするのですが自分もケガしそうです(笑)
普段は天使なだけに、ぇぇーと、ショックな気持ち。。

でも、誰もが通る道なんですよね。

パワフル男子のイヤイヤ期、どう乗り越えましたか?
女子のイヤイヤと何か違う、良い対応策ありますか?

コメント