
愚痴です。ちょっと、吐き出したくなったので投稿します。昨日は、娘た…
愚痴です。ちょっと、吐き出したくなったので投稿します。
昨日は、娘たちの七五三で写真撮影、お参り、食事会をしました。
うちの両親はお祝いの時にお金を包んで来てくれたり、子供達にお菓子などを買って来てくれます。二人共引退して、そんなにお金の余裕があるわけではありません。
義両親からは全くありません!!旦那には、うちからお金を包んでもらっている事は伝えて!と言ってあります。なぜなら、一応、嫁に来た立場なので、嫁の実家からしてもらっていることなので知っておくべきだと思っているからです。
案の定、昨日も手ぶら!!!食事会が終わり、義父がご馳走さまでいいのか!?と旦那に聞いていました。
旦那は実家に気をつかっているのか、いいよ。と答えていました。義父よ!!そんな気があるなら、お金を包んで来てよ!!
旦那!!だったら、うちの両親にいつもだと悪いんで!って断われよ!!
義両親にも旦那にも毎回イライラさせられます。
母には、お祝いに来てもらえるだけで感謝しなさい。と言われます。
ちょっとした愚痴でした。
- 3人のママ(5歳8ヶ月)

ゆってぃー
私なら次回からそういう集まりには呼びません💦
祝ってもらって当たり前とは思わないですが何もなしはさすがに🙀
それには3人のママさんのお母さんがやってくれてるなら尚更義両親は呼びたくないです🥵
コメント