aちゃんは親の前ではbちゃんと仲良しを装っているが、実際は仲が良くないよう。親同士が仲良しで、aちゃんとbちゃんも親の前だけ仲良しであるかについて疑問があるようです。
親の前と友達が違う子。
aちゃんは、aちゃんの親の前では、bちゃんと仲良しだけど、実は 仲良くないみたい。
って 娘から聞いたりします。
aちゃんの親が居ない時に、bちゃんに遊ぼうと言われたりするようです。 aちゃんとbちゃんはあんまり遊んでないみたいです。
親に気を使って、親同士が仲良しだから aちゃん.bちゃんは 親の前だけ仲良し❓ ってな事 あるんでしょうか?
- からし(3歳10ヶ月, 6歳, 15歳)
コメント
退会ユーザー
親同士の前で気を使うことがあるかどうかはわかりませんが親同士が仲がいいから子ども同士も仲がいいとは限らないと思います。(仲が悪いと言っている訳ではありません)
からし
小学一年で、親に気を使うのかなーって思って、、、
aちゃん.bちゃんは、親も子も仲良しにみえます。
娘の話しでは 休憩時間や遠足の日などのバスは、 娘や違うお友達のところに来るらしい。
aちゃん.bちゃんは そんなに仲良しではない? と聞きます。
こども会などは、親同士が仲良しで aちゃん.bちゃんもペアで来るので、 とても仲良しに見えるので。不思議だなって思って。
まぁ、親が仲良しでも、こどもが気が合わない時もありますよね。
ありがとうございます😊
退会ユーザー
親同士が仲がいいってことは
学校以外でもよく会って遊ぶ機会が
あるんですね?
もしかしたらよく会って
遊んだりするから
休憩時間とかは別の
お友達とって思ってる
部分もあるのかもしれないですね!
いつでも遊べるし
休憩時間とかバスの時は
違う子と~って軽い気持ちで♡
からし
よくケンカしてるみたいです。💦
親は、仲良しと思ってるのかな、、、
aちゃんの方が強いらしく、 2人は クラスでは仲良くないみたいです。
退会ユーザー
じゃあ逆に一緒に
いたくないからかもしれないですね…
たしかに親の前で
仲が悪い姿は
見せれないかもしれないですね
からし
学校以外で 2人の親が 遊ばせてるかは、知らないです。 💦 娘は、学童に入ってて、
学童のお友達と休憩時間も遊んでます。
そこに 入れてって 来るらしいです。
からし
親に気を使うとか 7才であるんですね💦 多分。
可哀想ですね。