
餃子やしゅうまいに胡麻ドレッシングつけて食べるのって何か気持ち悪く…
餃子やしゅうまいに胡麻ドレッシングつけて食べるのって何か気持ち悪くないですか…?😩
他人がやってたら「へー変わってるね」くらいでスルーできると思うんですけど、同居の義母が長女にそうやって食べさせてるのみてドン引きしてしまいました。
舌バカになりそう…私の考えすぎですか?(´:ω:`)
長女は既に胡麻ドレ大好きガールで、野菜は必ず胡麻ドレ(しかも自分でかけたがるから結構たっぷり)つけて食べてます😣
それでもまぁ「お野菜大好き!」って言ってたくさん食べてくれるので多めにみていたのですが、餃子,しゅうまいはさすがに違うかな…と😢
それとなく旦那に言ってみたら「え、別にありじゃね?」って言われたんですけど皆さんの感覚を知りたいです😭
ちなみに旦那もメンチカツ等の揚げ物に胡麻ドレかけてて 変わってるなー って思ってました😵
また、↑で挙げたおかずは義母が買ってきた物なので「せっかく作ったのにドレッシングかけすぎ💢」的な感情はないです💦
- はな(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
気持ち悪くはないです。
ゴマダレみたいな感覚なのかなと😅

COCORO
私はポン酢大好きなので…なんでもポン酢ですよ(笑)
野菜も鍋もトンカツもメンチカツも…
ごまドレッシング美味しいけど…いまいち合わないのもありますね(^◇^;)
今のうちにお子さんには教えてあげたがよいと思います!
-
はな
ありがとうございます💡
そういえば私もポン酢かめんつゆで食べてしまうことが多いです🤔
要は好みの問題なんですかね😣
いろんな味、組み合わせがあることを教えてあげた上で好んで胡麻ドレを選ぶようなら娘の選択を尊重しようと思います😅
今回は醤油とかあるのに義母が当たり前のように胡麻ドレかけて食べさせていたので😵- 10月6日
-
COCORO
色々試したがいーですよね♡
私はあえて小皿に仕切りのついてるものを子供にも使ってます!
ポン酢 マヨネーズ ケチャップなど その時に合いそうなものをだすようにはしてます。
同居の義母だと 大変そうですね。- 10月6日
-
はな
そうやって少しずついろんな食べ方できるの良いですね🥺
最近イヤイヤ期で、食べるのに飽きてくるとすぐご馳走さましようとして困っていたのでその対策もかねて小皿でいろんな味作戦やってみようと思います!😍- 10月6日

はじめてのママリ🔰
無しです😱😱😱💦
お義母さんその食べ方下品ですね😰😰
-
はな
ありがとうございます💡
旦那の胡麻ドレ好きも義母の味(?)なんでしょうね😵
これからいろんな味を覚えていくのになんでもかんでも胡麻ドレ…ってるのはなんだか複雑です😔- 10月6日

ままり
スミマセン、先日、水餃子サラダを胡麻ドレで食べました😅
美味しかったです💦
-
はな
すみません、お返事↓になってしまいました💦
- 10月6日

はな
ありがとうございます💡
水餃子サラダなるものがあるのですね!😲
水餃子だとつるんとしてサラダとあいそうですね😀
水餃子ならゴマだれもあいそうな気がしてきました🤔
焼き餃子でもあうもんなんですかね😅自分では試す気にもなれなくて😵💦

はじめてのママリ
なしです!!
てかわたしがゴマだれ苦手なのがあるんですが😂
-
はな
ありがとうございます💡
確かに…私ももともとそこまで胡麻ドレ好きじゃないってのもあるかもしれません😅- 10月6日

退会ユーザー
わたしは餃子やしゅうまいをごまドレや焼き肉のたれでいつも食べます!!
自分でも変わってると思うんですけど…おいしいので😊♡
-
はな
ありがとうございます💡
胡麻ドレで食べる文化も少なからず(?)存在するのですね😲
餃子と焼き肉のタレはちょっと試してみたくなりました😏笑- 10月6日

*maki*
人それぞれではないでしょうか?😅
私はなんでも酢をかけます🤭
-
はな
ありがとうございます💡
皆さんからのコメントを読んで、お返事しているうちに何となく自分が何にモヤモヤしているのか見えてきました😣
オーソドックスな組み合わせ(餃子なら酢醤油とか)を知る前に義母がなんでもかんでも胡麻ドレの味で娘に食べさせることに抵抗があるんだと思います😵
娘が本当にその味で食べることが1番美味しいと思うならそのときは尊重しようと思います😣- 10月6日
はな
ありがとうございます💡
餃子やしゅうまいをゴマだれで食べる文化もあるんですね😣
私はずっと醤油系のタレで食べて育ったので違和感しかなくて…😵