
コメント

退会ユーザー
感覚はどれくらいですか?
心配なら病院に電話して確認したほうがいいと思います。
35週で陣痛は早いので。

Alice
心配ですね(*_*)
間隔は計ってますか?
あまりにも張りがひどいとかですと
まだ生産期じゃないし病院に電話してみてもいいと思います(°_°)
ちなみにわたしの陣痛は弱い生理痛の感じからスタートしました!
無事であります様に!
-
はっちゃん
張りはあまりないのですが
痛みがおさまったりまた痛みが出てきたり……今おさまってるのでまた痛みが出たら病院に電話してみます- 4月17日

はな
私は、二日ほど陣痛があって、生理痛のMAX痛い時って感じでしたけど
胎動は産まれる前までありましよー!
痛くなったり、痛くなくなったりが1時間も続いてるなら即電話して聞いた方がいいと思います!
私も大丈夫だろうと思って5分間隔なるまで家に居ましたが、結局、帝王切開になりました😱
なにがあるか分からないので、なにかある前に!!
-
はっちゃん
病院まで車で1時間半かかるので
病院に電話しました
あと30分後また痛みが出たらまた電話下さいとのことで一応入院の準備だけしておいてくださいと言われました
陣痛というより子宮頚管が短くなってるからかな?と言われました- 4月17日
-
はな
1時間半もかかるんですか?!
結構、距離ありますね(^^;
私の友人も、下がってるから絶対安静!って言われてるみたいで
恥骨が痛いってよく言ってます💦
何事もなければいいのですが💦- 4月17日
-
はっちゃん
本当生理痛の重い感じなんです
お腹が張ってる訳でもなく…
子宮頚管短いと
早く産まれたりするんですかね- 4月17日

ちむさん٩(Ü*)۶
前駆陣痛とかでは
ないんですかね?(´×ω×`)
心配なら病院に電話ですね!★
-
はっちゃん
前駆陣痛だったのでしょうか?
おさまりました
病院に電話したのですが様子を見てみましょうとのことで。
赤ちゃんがすごく動くと痛さが増すような感じもしました- 4月17日
-
ちむさん٩(Ü*)۶
私も生理痛みたいな痛みありますよ〜💔
痛い〜ってなります。
でも規則的に続くわけじゃないし
陣痛の練習してんだな!って
ほっといてます(笑)
出血とかない限り大丈夫かな?って
思ってます!
様子見なら安静ですね!- 4月17日
-
はっちゃん
私も出血も何もなくただ腰が痛いかな?とは思いますが胎動がすごいので
赤ちゃんは元気なんだな!と思っています
寝てる時の姿勢が悪いとお腹が張りますが……22日に検診なので様子を見てみます- 4月17日
-
ちむさん٩(Ü*)۶
胎動あると安心しますよね!
わかります。仰向けとか
横向きでもちょっとした角度の違いで
お腹張ります💔
私も22日健診です!
ブドウ糖の検査がありますが…(._.)- 4月17日
-
はっちゃん
横向きでも張ったりしますよね。
ブドウ糖検査ですか。
私ブドウ糖検査で引っかかり妊娠糖尿病と診断され只今食事制限と自己血糖値測ってます……- 4月17日
はっちゃん
1時間前くらいから軽く痛くて
今生理痛の重い痛さになりました
相変わらず胎動はあるのですが
赤ちゃんが下がってきてるのでしょうか?
退会ユーザー
下がってきてるきていないは関係ないですよー。
胎動も少なくなるとは言われてますが個人差です。
この時期の痛みは早産を引き起こす可能性もあるので、はやく病院に電話するほうがいいですよ。
私は入院中ですが、痛みがあれば即ナースコールをしてという指示があります。
はっちゃん
子宮頚管が2.3だから
安静にしてて下さいと言われ
張り止めも体に合わず飲んでないんです
病院に電話してみます
退会ユーザー
私も子宮頸管が短くて24みりで3ヶ月入院中です。
張り止めストップは先生の指示ですか?あわなければ別の薬を処方されるので、勝手な判断は厳禁ですよ。
はっちゃん
薬を処方され吐いてしまったので先生に言うと飲まないでと言われました
代わりの薬も出ませんでした。
32週の検診の時
下からの検査がなかった為
今子宮頚管が何センチなのかもわからず
2.3から短くなってるかもしれません
退会ユーザー
先生の指示なら問題ないと思います。
子宮頸管が短くなってるならちょっと心配なので、こまめに病院に電話して指示をもらうほうがいいと思います。
はっちゃん
起きて軽い生理痛みたいに痛いのですが
胎動は相変わらずすごいです。
気にしすぎなのかな?と思いますが念のため病院に電話してみようと思います
退会ユーザー
同じ週数ですが、今の時期に痛みが続くのは心配、と私は言われてますし、現に痛みはほとんど感じないので。
胎動と痛みは直結しないので、気にしすぎ、と言われてもまずは状況を話して指示をもらってください。
何かあってからでは遅いです。
はっちゃん
今日地元に行く用事があるので
病院に行ってみようと思います
看護師さんも電話では何と言ったらわからないと言っていたので。
退会ユーザー
行けるならそれがいいですね!安心度合いが違います!
はっちゃん
安静のため
急遽入院になりました……
最低でも2週間
24時間張り止め点滴
寝たきり入院生活だそうです
退会ユーザー
やはり(汗)状況を聞いていたら入院レベルではないかたら心配していました。
37週の正期産になるまでですね。
点滴の副作用があると思いますが2週間!とわりきって過ごすしかないですね。
でも何かある前でよかったです。