
息子が保育園に入園する際、離婚が成立していない可能性があります。離婚後は旧姓に戻す予定ですが、保育園で旧姓で呼んでもらえるか心配です。先生や保育園によるかもしれませんが、経験のある方のコメントをお願いします。
息子が保育園に入園する頃には
まだ離婚成立してないかもしれません。
離婚後は私も息子も私の旧姓に
戻すつもりでいます。
書類上は旦那の苗字でも
保育園の先生に頼んで
私の旧姓で読んでもらうことって
できると思いますか?
先生次第、保育園次第かもしれませんが…
このような経験のある方
きっと大丈夫だよ〜と思う方
どなたでもかまいませんので
コメント下さい。
- あーちゃん(妊娠23週目, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
元保育士です。
役所関係や、職場関係のきちんとした書類は今の名前で、普段から使うバッグに書く名前やお帳面などは旧姓でもいいんゃないですかね。
それくらいの対応はしてました。

あんぱんまん
離婚調停中に入園しましたが
旧姓での呼び方大丈夫でしたよ🙆♀️
調停中ですし、旧姓で呼べないがないと思います😣👍
-
あーちゃん
そうなんですね🤗
それを聞いて安心しました♪
先生にお願いされたんですか?- 10月6日
-
あんぱんまん
面接の時にお願いしましたよー🙆♀️
- 10月6日
あーちゃん
そうなんですね😳
それを聞いて安心しました!!
よかったです\( ˆoˆ )/
それは、お母さんに頼まれましたか?
はじめてのママリ🔰
はい、そうです!