
コメント

チックタック
デメリットなら
この前ままりでみましたが
お義父さん名義で、最近始まった
5000円払うと1000円お得みたいなのが届いて
義父が勝手に変えて使い果たしたとありました
それも有り得るかもしれないですね😂

とと
住所が一緒だと固定資産税も一緒に来ちゃうんじゃないですか?
うちは敷地内同居ですが住所変えました🤔
でも郵便屋が1年経った今でも本家の方に郵便物入れるので腹が立ってます😞
保育園の書類も同一住所だと同居扱いになるから多分用意するもの増えて大変だと思います😰
-
フラ豆
やはり保育園問題ありますよね!
固定資産税も一緒に来ちゃいますね‼️
住所変えたいです💦
教えて下さりありがとうございます❤️- 10月7日
-
とと
固定資産税一緒に来ると、計算出来ないし、大変ですよ!
旦那さんに役所関係が大変だから住所別がいいと話してください😄
うちは特別で住所別ですが、既存の建物に通路を作らないと家が建てられなかったので、
同居扱いになってしまって、保育園の必要書類沢山あって大変です😰
旦那さんは書類とかきっとあまり手を出さないだろうけど、大変なんだって言うのを伝えた方がいいです!- 10月7日

退会ユーザー
敷地内同居です。
住所も同じなので、郵便物は全て母屋に届きます。
前に1度、私宛の郵便物を義母が間違って開けてしまったことがありますが😅
なので、私は自分が通販した荷物や宅急便は全て、実家の住所に送っています。
-
フラ豆
教えて下さりありがとうございます❤️
何か不便なことありませんか?両親家族と同居なので延長保育ができないとか、郵便物を仕分けるのが大変だとか、扶養内で働くときの世帯年収とかも変わりますよね⁉️あまり詳しくなくて💦💦- 10月7日
-
退会ユーザー
うちは、敷地内同居ですが、世帯を別にしているので、普通に延長保育も可能です😀
郵便物は、カードの明細書や保険や車諸々(どうでもいい)書類は母屋に届きますが、通販の宅急便は全て住所を実家にしてるので、届いたら実家に取りに行ってるので不便はないです😉
扶養のことはなってないので、私にもわからず、申し訳ないです💦- 10月7日
-
フラ豆
今日市役所行ったら、土地を文筆しないと住所を分けれないと聞いて、、住所同じになってしまいそうです💦でも何も問題がなさそうで安心しました😁教えて下さりありがとうございます❤️
- 10月8日

カナ
ウチは土地を分筆して住所わけましたよ。住所一緒とか絶対嫌だったんで。郵便局にも絶対に義実家にこっちの郵便物入れないでください、と住所変更の際に念押ししました。
-
フラ豆
ありがとうございます❤️
私も住所分けたいですが土地の文筆が大変だからとか言われて、旦那や両親は分けなくてもいいんじゃないかといっています😭😭- 10月7日
-
カナ
ウチはローン組むのに土地も担保に入るから主人名義にしないと面倒なことになるよ、と伝えました。
税金ももちろん一緒にくることになるので、計算できないですしね💦- 10月7日
-
フラ豆
そうなんですね💦
世帯は分けるつもりなので、税金関係は固定資産税以外は分かれてくると思います✨ただ土地の担保のことは分からないので確認してみます💦教えて下さりありがとうございます❤️- 10月8日
フラ豆
家族が勝手に郵便物を使う問題ですね!教えて下さりありがとうございます☺️