※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤Neiro❤
ココロ・悩み

産後2ヶ月のガルガル期で、他人に赤ちゃんを抱っこされるのが苦痛。対策や乗り越え方を教えて欲しい。

こんにちは😄
いつもお世話になっています✨

ガルガル期、産後すぐはなかったです。
自分はならないと思っていたのに…
産後2ヶ月になろうとしている今、知り合いの会合でいろんな人が次から次へと息子を抱っこしたがるのがイヤで…
最初は大丈夫だったので、皆様にどうぞ~って感じだったのですが、急にイヤになってきました😭

皆様、ガルガル期の対策ってありませんか?
抱っこ紐やスリングに入れておくのがいいでしょうか?
旦那は平気なので、すぐにいろんな人に抱っこさせます。
それも阻止したい~😣💦💦
今ガルガル期かも…って私の気持ち言ったのに😥💨💨
何かいい方法ないですか?
皆様、どうやってガルガル期乗り越えましたか?
何かいい案、教えてください🙇

コメント

こここ(^^)

抱っこされたくないなら、抱っこ紐などで自分が抱っこしとくのが一番‼️
うちの旦那も誰彼構わず抱っこさせちゃうので、嫌な時は子どもは預けません(笑)

  • ❤Neiro❤

    ❤Neiro❤

    コメントありがとうございます😊
    やはり!それが一番ですね💕
    これからそうしようかな~😣💦💦
    旦那にも渡さないようにします😤

    • 10月6日
  • こここ(^^)

    こここ(^^)

    それでも「抱っこさせて~」オーラを出す人もいますが、外すと面倒だから...とかもうすぐ眠くなる時間なので...とやんわり断るwww
    男の人には分からない気持ちだと思うので、分かってもらおうとするとストレスですよ(^^;

    • 10月6日
  • ❤Neiro❤

    ❤Neiro❤

    そうですよね~
    抱っこしたい人は、なりふり構わずぐいぐいくるので本当に困ります!
    やんわり断り…頑張ってみます😥💨💨

    男の人には分からないですよね😌
    ママならではですね😔
    守ろうとするんでしょうか?
    本能ですかね😰

    • 10月6日
  • こここ(^^)

    こここ(^^)

    あなた誰?みたいな人も突然(笑)
    あとは、聞こえなかったフリで❕

    きっと本能...頭が急にお母さんモードになって、脳ミソが困ってるのかも(笑)母になったということで(^^)
    父はきっと娘が嫁にいくときにのみガルガル期が来ますよ(笑)

    • 10月6日
  • ❤Neiro❤

    ❤Neiro❤

    聞こえなかったフリ(笑)
    いいですね~😄🎵

    子供を守ろうとして必死なんですよね😂
    どれくらい続きますか?

    • 10月6日
  • こここ(^^)

    こここ(^^)

    1人目の時は 1ヶ月くらいで落ち着いたと思います☺️
    二人目はほとんどないけれど、たまに「いい加減に...」と思うくらい...色んな人に抱っこしてもらった方が人見知りしないはず‼️と思い込んでます(笑)

    • 10月6日
  • ❤Neiro❤

    ❤Neiro❤

    ネットで調べると1年続いた人もいるそうです。
    早めに終わって欲しいなぁ~😌
    これからはインフルとかの心配もあるから、理由つけやすいかな?

    人見知りはないほうがいいですよね。
    なんとか無事にこの時期が過ぎ去りますように…
    ありがとうございました😊

    • 10月6日