
コメント

ゆぅウサ
うちは大人もみんなランチプレートを使っていて、3品乗せられるようになっています😊
でも1つ気になったのが、1歳半でバンボにまだ座れるんですね💦
一時的に座らせるのには良いかもしれませんが、バンボは食事には不向きだと思います😓
足がプラプラ宙に浮いた状態になると思いますし、踏ん張れないので…
離乳食の初期なら大丈夫かもしれませんが、1歳過ぎてからだと食事にも集中できないし噛む力がつかないと思います💦
ゆぅウサ
うちは大人もみんなランチプレートを使っていて、3品乗せられるようになっています😊
でも1つ気になったのが、1歳半でバンボにまだ座れるんですね💦
一時的に座らせるのには良いかもしれませんが、バンボは食事には不向きだと思います😓
足がプラプラ宙に浮いた状態になると思いますし、踏ん張れないので…
離乳食の初期なら大丈夫かもしれませんが、1歳過ぎてからだと食事にも集中できないし噛む力がつかないと思います💦
「バンボ」に関する質問
ワンオペ風呂待機場どこにしていますか? キッズスペース入れておいても立って頭打ったり、 入れた瞬間大泣きします。 バウンサーは唯一安全と聞きましたが、普通に抜け出せそうで、乗せた瞬間大泣きです。 バンボ的な椅…
離乳食っていつ頃から始めましたか? もうすぐ5ヶ月になりますが、別に急がなくていいか〜とおもいつつ、1歳になるとすぐ職場復帰するので早めに始めたほうがいいのかなーと悩んでいます💭 離乳食に必要なグッズもこれから…
3日前に4ヶ月検診に行きました。 寝返りもしているので座っているかな。と思っていました。 首すわりの検査の際7割ぐらいかなあと言われ、別の先生にも見てもらったら8割ぐらいで「寝返り,腰が座るなどしていけば心配…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あい*mama
コメントありがとうございます😊
え💦そうなんですか?💦対象年齢36ヶ月までとあったので普通に使ってました😲
ではテーブルチェアも良くないということですかね?イングリッシーナもつかってるんですが💦
ゆぅウサ
バンボは1歳前までだと思っていました💦
対象年齢は意外と長いのですね…うちはすぐ抜け出して使えなくなったので😅
うちは最初イングリッシーナ使っていましたが、離乳食が進んだ生後7〜8ヶ月頃に足がついて踏ん張れるハイチェアに変えました😊
保育士をしている母にも言われましたし、すくすく子育てでもそんな感じのことを言っていました。
食事の集中力や噛む力をつけるのには、足がついて踏ん張れるイスの方が良いそうです。
ローテーブルなら豆イスとかでも良いと思いますが、高いダイニングテーブルだとハイチェアが良いと思います💦