
5ヶ月の息子が人見知りで、他の人に抱っこされると泣いてしまいます。最近はさらにひどく、離乳食教室でも泣き止まず。他の赤ちゃんは大丈夫なのに、自分の子だけが泣いていることに不安を感じています。同じ経験をした方や克服した方のエピソードを聞きたいです。
*人見知りについて*
5ヶ月になったばかりの息子のmamaです。
3ヶ月頃から、私以外の抱っこで泣くようになりました😢
最近ますますひどくなり…
私の母親は、まだ大丈夫な時もあるのですが、旦那が抱くとこの世の終わりかのようにギャン泣きします💦💦
先日、離乳食教室に参加し、
調理の時間は、保健師さんが子供達の対応してくださっていたのですが…
我が子だけ…泣きやまず…
連れてこられ抱っこ紐しながら参加しました😨💦
(こうなることは予想してたんですが…)
同じ月齢の赤ちゃんは
保健師さんに寝かせてもらったり、遊んだりしていて…😏💦笑
私の抱っこで泣き止んでくれるのは、とても嬉しいんですが♡
これが、いつまで続くのか不安もあり…
ギャン泣きされて悲しんでる旦那も可愛そうで…😨💦
また、うちのこは特別人見知りが激しいような気もして少し落ち込んでいます。。
同じような方、もしくわもっと人見知り激しいぞエピソード聞かせてください!
また、克服された方のエピソードも聞きたいです!
よろしくお願いします!
- ♡ななちゅん♡(9歳)
コメント

ままリんりん
うちの長男がそんな感じでした。
ずーと人見知りで、これはマズイと思い、1歳過ぎから、地元の児童館デビューしました。
何日かは、すごく泣いて、わたしにベッタリでしたが。
少しづつ慣れてはいきましたが、今でも、人見知り、場所見知りがあるので、新しい場所では、不安になるようです。

あややんりんだ
上の子が4ヶ月くらいから実母も旦那もダメで旦那と義実家に行って旦那が抱っこして写真撮ったのがあるのですがギャン泣きで写ってます(>_<")
だんだんと旦那、実母と慣れてきて1歳位からは義実家など身内には慣れましたよ♪
今、3歳で保育園に通ってますが住宅会社などの初めて行く託児所で知らない子達や保育士さんがいるところは絶対一人では入っていけず、親が話しをしてる間に絵本を見てても常にいるかママーっと確認をしてます。
上の子はまだ場所見知りや人見知りが激しいです(´-ω-`)
下の子は場所見知りも人見知りもほとんどしないのでもって生まれた性格かなーって思ってます(>o<")
私も小さい時から人見知りなので…遺伝かな?(´-ω-`)
-
♡ななちゅん♡
コメントありがとうございます‼
わかります!
最近、旦那と子供の良い感じの2ショット撮りたいんですけど…泣いてるのばっかりです!笑
保育園に通ったら、改善するものだと思っていました💦💦
性格の遺伝もありえますね…😭💦
わたしも、人見知りしますww笑- 4月16日

chi-tama
わかります(*^^*)
そんな時期ありました!
5ヶ月ころから、私以外の人はみんな泣き、パパでも泣いてました(*^.^*)笑
実家の母に週に2回以上会わせていたので、いつのまにか実家の母だけは大丈夫になりましたが、その他の人は全滅。。
+場所見知りも始まり、家と実家以外の場所では泣いてました。
そんな息子もいま11ヶ月ですが、人見知りも場所見知りもほとんどなくなりました!
9ヶ月ころから、すこしづつ良くなってたとおもいます♪♪
いつか必ず直る日が来ます(*^^*)
がんばってください♪
-
♡ななちゅん♡
コメントありがとうございます!
同じですね!😭
今のところ、うちの子はまだ場所見知りはしてないようです( ´ •ω• ` )
9ヶ月頃なんですね!
なんか希望の光が見えてきました!
でも、まだ4ヶ月先ー!笑🙊
人見知りな上に抱っこ大好きなので、もう身体がボロボロです💦笑
ですよね…
こんなに、求めてくれるのは今だけですよね。。- 4月16日

雨のち晴れ
うちも人見知りがひどく、4ヶ月健診で勧められた児童館に通うこと半年、やっと一人で児童館内をうろついたり、先生に抱っこしてもらったりできるようになりました(о´∀`о)
ですが今月から保育園に通い始め、明らかに他の子より泣きまくってます…人見知り治ったかと思っていたんですが、私がいてナンボだったようです(´・ω・`)
-
♡ななちゅん♡
コメントありがとうございます!
やはり、児童館等の人が多いところに行った方がいいんですね💦
あたたかくなってきたし、行ってみようと思います🙌💦
やはり、環境かわるし
順応できないんでしょうね…。
うちも保育園いれるのが心配でたまりません💦💦- 4月16日

あややんりんだ
写真は今はいい記念になってますよ(^o^)この時はギャン泣きだったよねー(笑)って後々なりますから!
私も保育園に通ってるので大丈夫だとおもったんですが、意外と保育園は人見知りも場所見知りもせずでして。。
よく分かりません(笑)
-
♡ななちゅん♡
笑って話せる日がくるんですね!
泣いてても撮りまくっときます!🙌
そうなんですね!
楽しいところはわかるんですかね😍💕
とりあえず、月日が解決するのを待つしかないですよね…。😏- 4月16日
-
あややんりんだ
パパの事はすぐに覚えてくれますからね♪だんだんと笑顔のツーショット撮れますよ☆
いろんなところに遊びに行って外からいい刺激をもらうと慣れていくかもですね(^o^)
それまではベッタリでも可愛いですから、きっと離れていくと親が寂しくなりますよ(T-T)
お互い頑張りましょうね🎵
長々失礼しましたm(__)m- 4月16日
-
♡ななちゅん♡
そうですよね!
確かにそうです…
そのうち、おもちゃにつられて
タターッと離れていったりするんですよね!
考えるだけで寂しい😢💦笑
はい!
本当にありがとうございました🙌💕- 4月17日
♡ななちゅん♡
コメントありがとうございます‼
やはり、色んな人にいる場に連れていくのはいいんですね!
知らない人を見てる分には大丈夫なんですが抱っこされたらもう大変なんです😨💦