![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理周期は26〜29日で、排卵検査薬が陰性。いつもの排卵前のおりものが出ているが、まだ陰性。d14,15が排卵予定なので、検査を続けるべきか悩んでいます。同じ経験の方、教えてください。
生理周期は26〜29日くらいです。いつもこの範囲内で大幅にズレることはありません。
今回はD9くらいから伸びるオリモノが出始め、排卵検査薬を使用していましたが陰性。それから、毎日いつもの排卵前の、のびおりが出るので、排卵検査薬を続けました。
写真のような感じですが、まだ陰性ですよね?
ずっと薄い線が出ている気もしますが、無排卵でしょうか。でも、いつもならもう少し排卵は後でd14.15くらいのはずなので、このまま検査をしてみたら良いのか?
でも、それだとしたら、このオリモノはなんなのか?
写真の1番下の物がd10になります。
同じような経験があるかた、教えて下さい。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ねはやらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねはやらママ
陰性のようですね。
私はドゥーテストを使用してましたがいつも線は出るけど陽性ではない、コレは陽性?ってゆう微妙な濃さになったりまちまちでした。
基礎体温も付けてるのですがやはり高温期に入らないのでおかしいなと思ってリセット待ちしようと検査薬をやめた数日後から高温期に…
恐らく排卵が遅れたのだと思います。
もう今月はダメだなと思って検査薬やらなかったのでもしかしたら陽性だったかもしれないのに結果陽性見れてません。
一週間ズレました。
いつもは遅れない場合でも今回は遅れると言うことはあり得ますのでこのまま検査薬を続けられた方が良いと思います😊
はじめてのママリ🔰
やはり陰性が続いていますよね!ありがとうございます。
もう少し続けてみます(^^)
はじめてのママリ🔰
ちなみに、排卵が1週間遅れた時って、おりものとかどうでしたか?
ねはやらママ
私は元々織物が殆ど出なくて、織物で判断は出来てません!
9月16日頃が排卵予定日でしたが10日から検査薬やってずっと陰性、18日に珍しくなんか織物多い?と思ったら伸びオリでしたがその晩も陰性でした。
実際に体温が上がり始めたのは24日から、それまでも織物は特に変化なかったです💦
無排卵かなと思ってましたが無排卵の場合は二層にならない、黄体機能不全の場合は高温期が短いなどの特徴があるそうなので高温期今日で13日目の自分には当てはまらないかなと思いました。