
上の子と下の子の寝かしつけ順番に悩んでいます。助言をお願いします。
皆さんアドバイスをください😭
10月1日に2人目を出産しました。
母乳の出がまだあまり良くなく、頻回授乳で1〜2時間ごとに添い乳で授乳し、そのまま寝かしつけています。
日中はそれで全然良いのですが、
夜、上の子と寝かしつける時が大変で…
なぜか下の子は添い乳じゃないと寝ないし、
でも上の子もくっついて寝たいようで💦
とりあえず今は実家にいるので、
上の子の気を引いてもらってるうちに下の子を添い乳で寝かせて起きないうちに上の子を添い寝で…という形で乗り切っていますが
来週には家に帰ります。
また、旦那が不規則な仕事の為ほぼワンオペです😥
寝かせる順番、みなさんが実践している方法を教えて頂けたら嬉しいです😭
よろしくお願いします!
- まめたろ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

くまさん
ご出産おめでとうございます㊗️
大変ですよね、寝かしつけ、、😱
私は下の子を普通に座って授乳しながら、上の子をトントンして寝かせていました💦
上が静かな環境じゃないと寝なかったので、とりあえず静かになる方法を選んでいました、、😅
まめたろ
ありがとうございます❤️
予想はしていたのですがここまでとは思わず…😂
座って寝かしつけできるように訓練するところからになりそうです笑
でも効率的には添い寝よりよっぽど良いですよね🤔
試してみます!