
育児とは全く関係のない質問です。申し訳ありません。9月20日に、腰部MR…
育児とは全く関係のない質問です。
申し訳ありません。
9月20日に、腰部MRIを行いました。
たぶん、次の通院のときに結果がわかるかと思うのですが、
9月20日に行ったMRI検査の結果というものは大体いつ頃わかるものなのでしょうか?
また、痛みのないときに検査して、MRIのフィルムに異常は写りますか?
検査日には痛みはなく、今日になり痛みが強くなっています。
加えて、おしりや大腿の辺りも連動するような痛みもあります。
1つ1つの動きでも、いちいち痛む上に、ただ座ってるだけでも痛みます。
明日になっても痛むようなら、次の受診待たずに病院に連絡してみてもよいのでしょうか…
わかる方、教えていただけると助かります。
- はるるんるん🔰
コメント

退会ユーザー
次の日にはわかると思います!
うちの旦那はこれからやる予定ですが、次の日結果を聞きに行きますよ!

みかん
半年に1度MRI撮りますが
毎回その日に結果報告です🤔
-
はるるんるん🔰
コメントありがとうございます(*^^*)
その日にわかるんですか!
ありがとうございます。- 10月5日

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
撮った時点でわかると思います。普通は検査した日に結果を医師から説明という病院が多いかと(病院で看護師してますが)もし詳しく調べるなら専門の先生にみてもらったりします。
腰が痛い、脚などにも症状がでてるなら腰椎が神経圧迫してたりなどのヘルニアなどがあったり…異常があればMRIにうつると思うのですが、脚にも症状でてるなら9月より悪化してるかもですね。月曜日連絡してもいいかと思います。
-
はるるんるん🔰
コメントありがとうございます(*^^*)
撮った時点でわかるんですね!
私いま、重症筋無力症で神経内科にかかっていまして、左足脱力で今回MRIの運びとなりました。
あまりひどいようなら、月曜日に連絡してみます。
ありがとうございます!- 10月5日

リー
痛みが続くときはどうするように言われていますか?だんだん強くなるなら受診してもいいかもしれませんが、痛みが変わらない程度なら次の受診まで内服や湿布などで我慢します。
MRIは撮ったときに結果は出ていますので、担当医がすぐに見れればおおまかな結果は分かると思います。ただ、かかっている診療科の担当医だけでなく、放射線科の専門医が隅々まで確認する作業が1週間くらいかかると思います(放射線科専門医は他の患者さんのMRIもたくさん確認しないといけないので時間がかかります)。
-
はるるんるん🔰
コメントありがとうございます(*^^*)
その指示が出ておらず、整形外科ではなく、他科受診中の異常でMRIの運びとなりました。
放射線科の先生のご都合なども併せてありますからね🤔
ありがとうございます!- 10月5日
はるるんるん🔰
コメントありがとうございます(*^^*)
次の日にはわかるんですね!
ありがとうございます。