※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てるてる・*・:≡( ε:)
子育て・グッズ

赤ちゃんのあせものケア方法について、お風呂では石鹸で洗い、水分をしっかり拭く。病院でもらったオムツかぶれの薬を塗っても良いですか?

あかちゃんの首にあせもができたみたいなんですが、ケアってどうしてますか?

これからお風呂時間なのですが、石鹸でよく洗って上がったら水分ちゃんとふくくらいしか思いつかないのですが…

あと病院でもらったオムツかぶれの薬塗ってあげても良いのでしょうか?

コメント

まぁちゃんマン

こんにちは!
我が家では、私の子どもの頃にしてたという事で、ベビーパウダーを塗ってます!なので、まだあせもにはなってません☺

  • てるてる・*・:≡( ε:)

    てるてる・*・:≡( ε:)

    なるほど、ベビーパウダーは思いつかなかったです!買ってこようかな…

    • 4月16日
おまる(●˙꒳˙●)

賛否両論ありますが、私はベビーパウダー塗ってました!
パタパタしなければ吸い込むこともないだろうし、おかげであせもにはなりませんでした!

  • てるてる・*・:≡( ε:)

    てるてる・*・:≡( ε:)

    ベビーパウダー、そのためのものだったのですね!買ってこようかな。

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

ベビーパウダーは今はやめておいてって言われる病院が多いです(*´・ч・`*)
粒子が非常に細かくて吸い込んじゃうのと、毛穴をふさいじゃうので…

水分をやさしく拭き取ってあげるのと、日中も時々首のお肉を広げて空気に触れさせてあげると良くなると思いますよ(⋈・◡・)

  • てるてる・*・:≡( ε:)

    てるてる・*・:≡( ε:)

    うちの子、フライパンに頭ゴーンてぶつけても嬉しそうにしてる痛みに強いタイプなんですけど、あせもをおしりふきあててみたら痛そうにしてて…、かわいそうなことをしてしまいました。

    風呂上がり、優しーーく拭いてあげます。

    ベビーパウダーは保留かな(右往左往)

    • 4月16日
Sm724

うちの子はスタイでしょっちゅうかぶれます^^;
オムツかぶれの時にもらった亜鉛華何とかっていうやつはオムツかぶれ以外にも使っていいよと言われたのでかぶれるたびに使ってます。

  • てるてる・*・:≡( ε:)

    てるてる・*・:≡( ε:)

    うちもスタイかもしれません。
    急に暑くなったから盲点でした。

    患部はあせももオムツかぶれもよく似てるけど、オムツかぶれのくすり使えるんですね。
    ありがとうございます!

    • 4月16日