※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
妊娠・出産

出産準備で赤ちゃん本舗とベビーザらスで買おうと思っています。クーポンの有効期限や商品の種類について比較悩んでいます。

今月に出産準備としてベビー用品、入院グッズを買おうと思ってるのですが、
赤ちゃん本舗を登録するとなにかクーポンなど貰えるんですかね?😓

この前ベビーザらスに行った際20倍クーポンは貰ったのですが、第一日曜日しか使えないとの事なので行けないから意味無いなーと思い………………

赤ちゃん本舗とベビーザらスで買うのどちらがいいのでしょうか😭
服は見た感じベビーザらスの方がキャラクター物がたくさんあって可愛い気はしたのですが

服以外は赤ちゃん本舗とベビーザらス、売ってあるものは基本同じですかね?😭😭😭

コメント

めだまやき

ベビーカーやチャイルドシートがポイント何倍かになるクーポンもらいましたよー!

アカチャンホンポとベビーザらスは、売ってるものが多少違う気がします。
どちらにも、そのお店限定モデルやプライベートブランドの商品があるので💡

個人的にはコンビ肌着はベビーザらスのものが使いやすかったです。

チャイルドシートやベビーカーは店舗にもよるのかもしれないですが、アカチャンホンポ派です。

あかね

赤ちゃん本舗を登録した時は
クーポンとかオムツの試供品などいろんな試供品貰いました!
ベビーザらスは海外の物とか多い気します。

服などは西松屋、UNIQLO。無印が赤ちゃんの肌に優しくコットン100パーセントなどあるのでそっち買ったりします!

かーたん    

赤ちゃんのものを買うとき、だいたいアカホン派、ベビザラス派、西松屋派に分かれている気がします!

うちは、アカホンばかり利用しています。
おもちゃなど買うときだけは、トイザらスに行きます。

ベビーは服は(肌着類)ユニクロが多いかな。
肌着の作りなど、UNIQLOが生地もよれなくて好きです!
その他の服は、ギャップやネクストが多いです!