
今月、娘と2人で私の実家に帰省するのですがわからないことがあるので教…
今月、娘と2人で私の実家に帰省するのですがわからないことがあるので教えてください!
ちなみに新幹線1時間、特急2時間で帰る予定で移動が大変なのでキャリーバッグを予め実家に送っておこうと思ってます😌✨
そこで質問なのですが
・キャリーバッグを送る際はダンボールなどに入れたほうがいいのでしょうか?
・大阪→島根なのですが大阪を出発する前日の朝に送る手続きをして次の日の午後に到着とか指定はできますか?(普通郵便でいう速達みたいな機能があるかも知りたいです。)
・移動中、新幹線はまあいいとして特急2時間なので2歳の子におすすめのおもちゃなどおすすめあれば教えてください♩︎
・新幹線も特急も娘を1人で座らせる予定なのですがその場合子供の乗車券などは必要になりますか?
全部じゃなくていいのでわかる範囲で教えてください☺️🙏
- ちゃんゆい(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

うーか
だいたい荷物は翌日に着くそうですが、時間指定をするのであればもう一日前に発送すれば確実かな?と思いますよ*°
2歳だとなにがいいか難しいですね🥺
お絵かきグッズやシールは少しの間使えました*°

退会ユーザー
しょっちゅう新幹線移動しています😄
キャリーバッグは箱に入れなくても遅れます。汚れが気になる場合は、有料ですがカバーを購入できます。
配達に関しては郵便局を利用していましたが、道路状況などによっては遅れます💦さらに、日時指定していると、到着時間に間に合わない場合は翌日配達になると説明されました(例えば翌日午前中を指定していても、道路状況などでその時間に配達できなかった場合、翌日の午前中配達になる)。
オモチャは100均にあるシールブックがいい暇つぶしになっていました😄
新幹線は指定席をとる場合はお子さんの分も必要です。自由席なら不要です。
お気をつけていってらっしゃい!
-
ちゃんゆい
回答ありがとうございます♩︎
新幹線移動の先輩なんですね😳✨
箱にいれなくても送れるのは有難いです♩︎
指定してて間に合わなければさらに翌日になるなら指定しない方がいいんですね🤔
やっぱりシールブックはこの年齢だと役立ちそうですね☺️💕
自由席なら不要とのことで自由席で行こうと思います♩︎
ありがとうございます😆💗- 10月6日

しい
・キャリーバッグは段ボールに入れずにそのまま送れましたよ😊因みに以前利用したのはヤマトさんです!
・大体次の日には届くと思います。これもヤマトさんです!
・帰省でよく特急を利用するのですが、歩きたがります💦座席は荷物置きになってしまったことも😭でも、100均にある小さめのマグネットお絵描きとか、シールブックなどは長持ちしました✨
・座席確保する場合は娘さんの分も、小児運賃ですが乗車券、特急券どちらも必要です!
妊娠中にお子さん連れての長距離移動 大変だと思いますが、頑張ってくださいー☺️
-
ちゃんゆい
コメントありがとうございます♩︎
ダンボールなど入れずに送れるのは有難いです!
ヤマトさんだと次の日に届くんですね😳✨
妹が調べてくれたとこもヤマトさんなのでヤマトさんに頼もうと思います😆✨
マグネットお絵描きは持ってるのでそれとシールブック買って持っていこうと思います😉👌
小児運賃かかるんですね😣
無駄に払いたくないので乗車券チェックに回ってきた人に言われたら払おうと思います🤣🤣
大変ですがキャリーバッグやバギーいらないだけですごい楽になりそうです😭✨
以前帰った時は歩けない娘にキャリーバッグ、バギーもあり心折れかけたので😂
ありがとうございます😌💕- 10月6日
ちゃんゆい
回答ありがとうございます♩︎
指定しなくても翌日に届くんですね😳安心しました!
シールは思いつかなかったので買おうとおもいます😆✨