
コメント

ちー
居住地域が違いますが、、、
私が夏頃に保健センターで聞いたのは、幼稚園は願書に無償化に関する書類が入ってるそうです。。。
関東居住ですが、恐らく、それは全国共通ではないかと思います。。。

退会ユーザー
1号認定だったら、施設型給付費 教育・保育給付認定申請書という用紙を園に提出すれば大丈夫だと思いますよ(^ ^)
2号とかはよくわからないです…
-
Masa
コメントありがとうございます(^^)
家族構成を書く紙みたいなやつですかね😅?- 10月5日
-
退会ユーザー
そうです😃伊丹市長様 宛になっている用紙です!
公立幼稚園なら願書と一緒に入ってたと思います🍀- 10月6日

み★
西宮市ですが😊!
願書を貰いに行ったときに、無償化に関する用紙入ってなかったですか💡?
-
Masa
コメントありがとうございます(^^)
入ってました😳
家族構成記入するやつですかね😅?- 10月5日

退会ユーザー
園によって違うみたいです!
うちは川西市なんですが、願書提出の時に内定もらって書類をもらって今度の制服の採寸の時に提出して、幼稚園がまとめて提出してくれます。
CMでやってますよね💦
申請が必要です!と
-
Masa
コメントありがとうございます(^^)
なるほどです😳
次の説明会の時に貰うのかなあ🤔
CMで聞いて申請必要なんやって思い💦- 10月5日
-
退会ユーザー
伊丹市の私立は願書提出はいつが多いですか??
川西市の私立は10月1日でした!- 10月5日
-
Masa
10月1日~3日までの提出でした😊
- 10月5日
Masa
コメントありがとうございます(^^)
なるほどです😊