
コメント

さちち
赤ちゃんが無事で良かった!
私は第一子が19Wで切迫流産と言われ、出産まで自宅安静と言われました。
自宅だったのは救いでしたが、確かに入院が長引くのはお金面で本当に辛いですよね。
保険とか入ってませんでしたか?
私は昨日、二回目の流産が確定して不育症と言われました。
出血が続き、流れきってしまったみたいです。
入院、辛いですよね。
不安ですよね。
でも、ピノさんは赤ちゃんがまだ頑張ってくれてます😄
だから、お母さんも負けないで頑張って!
赤ちゃんが無事な事に、私はただ、ただ、嬉しく思いました…
病院の方に、入院費用の件お話出来ませんか?
ピノさんの身体を考えながら、最善の提案を模索して貰えないでしょうか?
3歳のお兄ちゃんが居るようなので、やっぱり自宅では無理との判断で入院って事になってる部分もありますよね。
解決できるような答えじゃなくてごめんなさい…
本当に、赤ちゃん無事な事が
他人ですが、良かった~と思って書き込みさせてもらいました。
ピノ
さちちさん、ありがとうございます😢
19wから自宅安静もなかなか辛かったでしょうね…
無事に出産され、お子さんもすくすく育っておられるようでよかったです😊💕
保険の方は一応適応されるのですが、やはり入院費分が後から戻ってくるわけでもなく。こういったことも想定して金銭面の余裕を持って妊娠してよと思われそうでなかなか病院の方にも相談しづらいのですが、1度話をしてみようと思います。
実は私も上の子と今のお腹の子の間に流産を経験してましてそれから1年して授かったのが今の子でした。
一度しただけでも相当辛かったのに、さちちさんの気持ちを考えるといたたまれません…
どうかお体と心に無理のないように過ごしてください。
さちち
妊娠前に入院するかもって考えて、大袈裟ですが10月10日分の入院費用を蓄えて妊娠に挑む人はなかなか居ないと思うんです。
だから、思いがけない入院で費用どうしよ…って悩みを抱えるのは当たり前かと思います。
本当に、不安になりますよね。
しかも、お話聞くと流産経験した後の赤ちゃんなんて😢
尚更、大事にしたいですよね。
保険も適応されるなら、少しは救いで良かった!
あまり悩み過ぎても、お腹に負担かかると思うので、どうかあまり悩み過ぎないで下さいね😢
お金は、しゃーない!
何とかするっ!って気持ちくらいで。
ピノ
優しいお言葉、ありがとうございます😭
今度の診察で相談しようと思います!
さちちさんも大変な時に話しを聞いてくださってありがとうございました😊
少し気持ちが軽くなりました!