
自転車保険の重視ポイントや選び方について相談です。大阪府では保険加入が義務化されているようで、周囲では保険やヘルメット未着用の方が多い状況。子どもの安全を考え、保険の選び方をアドバイスしてほしいです。
自転車に乗られている方に質問です!🚴♀️
みなさんは自転車保険どのようなところを重視して
選びましたか?
私が住んでいる大阪府は自転車の条例で
保険加入義務化されているらしいです
1年目は自転車屋さんの保険に
特典として入ってるみたいです
周りの方は保険どころかヘルメットも着用させていない方が多いのが現状で聞ける人がいません😓
やっていない人にどうこう言うつもりはないですが
私は義務化されていなくても子どもの命を守るためにしています
保険の選び方アドバイスお願いします🥺
- おこげ(6歳)

はじめてのママリ🔰
最低限のものであれば、大阪市民共済で一人1000円とかだったと思います。
補償が高いものは保険料も高くなるけどいっぱいありますよねー!

ハナ
自動車お持ちですか?
加入してる保険に個人賠償特約があれば、自転車保険に入らなくてもそちらでカバー出来たりするみたいですが…
-
ハナ
他にも火災保険やその他保険のオプションとしてつけてる場合もあると思うので
確認されてはどうでしょう…
質問の答えではなくてすみません💦- 10月5日

otto
自転車保険?という単発のものではなく、医療保険にプラス特約で140円ほどの個人賠償を付帯しています。1億円まで保障があります。

ままーり
自動車保険に付帯して入りました!
ヘルメットつけずに乗るママさん多すぎますよね、びっくりします。

ルナ
自動車保険と火災保険の日常賠償責任の特約で自転車事故のカバーができるので、自転車保険に加入はしてないです😊
自動車保険の特約は月プラス100円でした!火災保険は36年で昔に組んでおり、個人賠償責任入ってるの忘れてて、最近気づきました😅
最近は医療保険等でも特約で日常賠償や自転車保険あると思うので、今加入さらてる保険でないか調べたほうが安く済むかなと思います🤔
コメント