※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三兄弟ママ
お仕事

パートに出た方がストレス軽減できるか、働いた経験者のストレスについて相談です。

いま、専業主婦ですがずっとこのままだと旦那に依存している感じになります💦
少しでもパートに出た方がストレスもなくなりますか💦働いたかながらストレスの方いますか?

コメント

deleted user

依存なんてことないですよ!❤️😃
 私はパートしてますが、やはりストレスはありますね、😅
今日出かけたかったけど、結局病院でいけなかったし😢スーパー買い物だけ。
 保育料高いし、でも娘は保育園大好き🍀😌

  • 三兄弟ママ

    三兄弟ママ

    子どもさんの病院ですか?

    • 10月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです、なにかと鼻水で中耳炎なるから耳鼻科通いです。仕事終わりもいくしで、リフレッシュは旦那がいればカフェとかが幸せです🍀
     まだ小さいし病気かかるし、稼ぎがプラスになるかはこれからです。
     仕事場がよい環境ならメリハリあり、プラスですよね😅

    • 10月5日
  • 三兄弟ママ

    三兄弟ママ

    週にどのくらい働いてらっしゃるんですか⁉️

    • 10月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いま週4日扶養範囲内です。
    職場の方々が色々気にかけてきださり、無理ないように働かせていただいてます!

    • 10月5日
deleted user

働いても家にいてもみなさんストレスはあると思いますよ!
わたしも1年間子供を見ながら専業主婦→4月から働いていますがこればっかりは職場や子供の保育園、帰宅後の家事育児、旦那との仲の良さなどによって変わってきますね!

ちなみにわたしは息子とずーっと家にいるのがストレスで仕事してますが、働いてる今もそれなりにストレスはあります!😂

  • 三兄弟ママ

    三兄弟ママ

    どちらにせよ、ストレスありますよね💦
    家にずっといるのも、置いていかれてる感でダメですね😢

    • 10月5日
ママリ

働いていた方が良い自分でいられるので働いています。

家にいるストレスと仕事をしているストレスは別物で、兼業主婦はいいところどりできます(^^)

  • 三兄弟ママ

    三兄弟ママ

    そうですよね😀
    フルタイムで働きながらの兼業はすごいなぁー思います。

    • 10月5日
YJM

働いてても専業でもストレスはありますね〜(笑)

専業の時は旦那の給料だけだったので自分の欲しい物があっても旦那が働いてくれてるから私が専業でいられるわけだしと悩んで買えませんでした(´・_・`)

働いた今はお弁当、家事育児で出来てない、やる気が出ない自分にイライラします(笑)

仕事終わって家に帰ってきたらもはやスイッチオフになります(^^;;

  • 三兄弟ママ

    三兄弟ママ

    疲れますよね〜仕事から帰ると家事と食事作りなどが億劫になりますよね💦

    • 10月5日
  • YJM

    YJM

    使えない上司が部署移動したんですが、ちゃんと引き継ぎしてないから社員さんも私もは?ってなる事が多く、本来なら9時16時の定時なのに夜の7時まで仕事してた時もありますよ(›´A`‹ )

    4歳の子供がいるんですけど?
    分かってます?
    ってストレスたまりました(笑)

    • 10月6日
すもも

パート始めたら、子どもとずっと一緒にいなきゃならないストレスは減りましたが働いたら働いたでまた別のストレスがかかるようになりました😅
上手にストレス発散出来たら良いのですが、難しいですね💦