
1歳0ケ月のお子様の離乳食とミルクについて、同じ月齢の方の離乳食量やミルクのタイミングを教えてください。朝160、寝る前200をあげていますが、昼食が不足気味で悩んでいます。離乳食を増やすべきかアドバイスをお願いします。
1歳0ケ月のお子様の離乳食、ミルクについて。
同じぐらいの月例のお子様でミルクをあげてる方、離乳食の量とミルクのタイミング、量を教えていただきたいです!
私は朝食後160、寝る前200あげています。昼食の食べがよくないので朝のミルクをやめようか、へらそうか考えています。離乳食の量を増やすといいのでしょうがだいたい規定量を食べるのが限界です。どう思いますか?アドバイスもいただきたいです!
- みぃ(3歳5ヶ月, 6歳)

mama
うちの子は離乳食はだいたい150gくらい食べてます🙋♀️
おやつを1回で、ミルクは9ヶ月から拒否されたので飲ませてません。
朝のミルクは飲まないと泣くのでしょうか?🤔
泣かないのであればやめてもいいと思います!お茶や牛乳など他の飲み物に置き換えて水分補給させればokかと!
特にミルクを辞めさせたいってわけではないなら、少しずつ減らすとかでもいいと思います🙆♀️

ぴょん
保育園に通っているので参考になるかは分かりませんが、うちの子は
朝 ミルク200cc+パンやヨーグルト
昼 給食
おやつ おかわり+ミルク100cc
夜 離乳食200g弱
です。
本当によく食べる子で最近はおやつ後のミルクも徐々に無くしていってます。
休みの日はミルクは朝のみ飲ませてます。
アンパンマンのパンが大好きで朝起きると直ぐにちょうだいと袋を持ってきて黙々と食べるので朝のミルクも辞めようかと考えているところです💡
子どもによってそれぞれタイミングは違うと思うので、ゆっくりでいいと思いますよ😊

退会ユーザー
ミルクは朝80と寝る前に80です。保育園では給食が少ないので泣くらしく、食後に100〜160飲んでるようです。
離乳食は、規定の量は分かりませんが、よく食べる方と思います。
朝、ステックパン2本、バナナ1本、ダノンかチーズ
昼 給食
夜 ごはん子供茶碗1杯 とりわけおかずに卵焼き
このパターンが多いです。大人でも少食だったり大食いがいるくらいですから、食べるなら量はあまり気にしなくて大丈夫と思いますよ😃
初めの方も言われてますが、朝ごはんのあと泣かないなら他の水分だけで充分かと😃あとで欲しがったら、10時頃おやつと80くらいあげるとか。うちもすぐあげるわけでなく、保育園出発前に水分補給代わりみたいな感じであげてます。朝ごはんのときにお茶をがぶ飲みしてたらあげなかったり。
他で水分をしっかりとっているかがポイントですかね🥰

ままり
お風呂上がりに150あげてます😊
今日お茶あんまり飲んでないな~って水分足りてるか気になった日は日中に100ぐらいあげたり。
ミルクのストック無くなったら牛乳に変えます😃
-
ままり
離乳食は米90おかず100ぐらい用意しますが食べたり食べなかったりです😅
- 10月6日

せん
最近測るのをやめたのでどれぐらい食べてるかわかりませんが、200前後は食べてると思います。
朝はあまり食べませんが…
昼寝と夜寝る前にフォロミ200飲んでます。
コメント