
羊水検査や血液検査はいつまで受けられますか?5ヶ月で、障害のある子をおろすつもりでしたが、検査を受けるタイミングを逃してしまいました。どうしたらいいでしょうか。
羊水検査や血液検査はいつまで受けられますか?
現在5ヶ月(18週と2日)の者です。
障害のある子を非難するつもりは無いです。
でもやっぱりどうしても周りの目や子供を見る冷たい視線に耐えられるか不安で仕方がなくて、私は昔から障害があると分かったらおろすつもりでいました。
仕事やらなんやらが忙しく、どうしても検査を受けるタイミングを逃してしまい、今に当たるのですが……
どうしたらいいのでしょう……。。
- ぽ ん 子(5歳0ヶ月)

𝓡.
15~18週に行うものだと思うので
遅いこともないかと思います ( ◜௰◝ )
ただ 、もし手術となる場合は
時期的に間に合わなくなるかもですね 𓂂𓏸

さくらもこ
その週数なら羊水検査ですね💦
NIPTやクアトロテストも非確定検査なのでもし陽性が出たら羊水検査しないとわからないので…
そうなると22週を超えてしまい出産するしかなくなりますので。
けっこうギリギリかなと思います💦
羊水検査なら速報で1週間ほど、全ての検査が出るのが2〜3週間と聞きました。
もっと早い段階であれば胎児ドッグやNIPTやクアトロテストという選択肢もあったとは思いますが…💦

たま
羊水の量で15から18週ですね。
わたしは羊水は破水のリスクがあるので
Niptをうけましたよ。
18越えたらスクリーニング検査とかですかね

ルー☆
中絶が出来るのが21週6日までですので羊水検査して検査結果が出るまでも時間がかかりますのでもうかなり日がないかと思います。ご主人としっかりと相談されてご決断ください。
コメント